安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

カブトムシ

やっぱりカブトムシは人気者

<お知らせ①> 8月11日(金)~15日(火)は、 予約した方だけの入園です。 <お知らせ②> ひまわりが満開です。 ハイブッシュ系が最終盤になってきました。 ラビットアイ系がなり始めています。 <お知らせ③> お持ち帰りを中パック1個までに制限して…

カブトムシ 十数匹

お知らせ ハイブッシュ系が最盛期です。 晴天が続き、次々に熟し、品種数も実の量もたくさんになってきました。 予約されていない方も入園できます 7月15・16・17日(土・日・月)の持ち帰りは、 お一人様、最大・かご半杯まででお願いします。 大パ…

おじさん かなしそう!

お持ち帰りのパック制限をしています。 お持ち帰りパックを希望する方は、 お一人小1パック(別料金300円、約120~130g)とします。 4連休でたくさんの方々の来園で採れる実が減っきました。そこでお持ち帰りのパック制限をします。園内で食べる量は充分…

カブトムシ、見つけた!

<カブトムシ通信> 本日の発生 およそ10匹くらい 朝、見回ったとき、6匹がネットにとまっていました。そのままにしておきました。お客さんが計4匹見つけました。 当園にあるケースの中は、10時には、持ち帰っていなくなりました。3、40匹は持って…

カブトムシ捕まえたよ

<カブトムシ通信> 本日の発生 5匹 開園前に園内で5匹いました。開園してしばらくしたところで、お日様が出てピカピカ。そのとき来園したお客さんは、カブトムシ狙い。見つけることができず、残念。日が出てきたので、みんな地面やBBの枝や葉の裏に隠れ…

カブトムシが出始めました

<カブトムシ通信> 本日の発生 5匹 カブトムシが出始めました。朝、お客さんが3匹捕って、お子さんの数の1匹だけ持ち帰りました。他のお客さんが2匹見つけました。 不思議ですね、カレンダーを体内に持っているのでしょうか、毎年7月5日前後から出始…

BB味の昆虫ゼリー作り

<カブトムシ通信> 本日の発生 0匹 今年の桜の開花は平年より1週間ほど早かったので、カブトムシの発生も早いかな。早ければそろそろだと思います。自然界のことですから分かりません。 昨年のカブトムシ飼育でたくさんのゼリーを食べさせました。1日3…

カブトムシ特集 7月中下旬が最盛期

開園以来、7月5日前後、昨年は4日にBB畑から自然発生しました。初めは一日数匹ですが、7月中下旬の最盛期には百匹前後が自然発生してきます。朝、ネットに引っかかっているカブトムシを捕って、ケースに入れておきますが、BBの木に止まっていたり地…

カブトムシを放していいですか

「カブトムシを放していいですか、どこへ逃がしていいですか」とママさんとお子さん達二人が来園しました。7月に来園して、カブトムシのオスとメスの2匹を持ち帰って、今日まで大切に飼ったそうです。2匹とも元気いっぱいでした。夏の終わりに近づき、放…

カブトムシ もったよ!!

「もったよ!!」 カブトムシに恐る恐る触っていたお子さんが、ママさんパパさんに励まされ、応援されて、角を持ち上げました。カブトムシも最大の抵抗、6本ある足の後ろ足で木にしがみついてなかなか離れずにいました。恐る恐るのお子さんは、力を出せませ…

お孫さんに囲まれてニコと

今年もご家族皆様で来園してくださいました。元気いっぱいの2歳のお子さんはブルーベリーが大好きで一山食べてしまいました。下のお子さんはパパの胸の中でご機嫌。みんなそろったところでご家族皆様で記念写真を撮りました。ご家族の絆を深めた安曇野の農…

ご家族でブルーベリー摘みを楽しんでいただきました

梅雨空の下、アジサイが見事に咲いてくれました。3年目でやっといい花を付けるようになりました。「足水」へ行く途中にありますので、ご覧いただければ幸いです。 今年も来てくださいました。ご家族でブルーベリー摘みを楽しんでいただきました。ご家族の楽…

大雨特別警報 「絵手紙に使いたいから持ち帰っていいですか」

乗鞍上高地地方に大雨特別警報が出されました。農園のある安曇野市穂高有明は午前6時頃から8時頃に強い雨になりました。小屋のテラスに雨が吹き込みびっしょりになりましたが、被害はありませんでした。被害に遭った所もありお見舞い申し上げます。友人や…

カブトムシが出てきました。

午前中の雨、風が強い中でしたがたくさんのお客さんが来園してくださいました。カブトムシがたくさん発生したので、お子さんが多かったのですが、カブトムシ1匹ずつお持ち帰りできました。よかったですね。 お友達やご家族の初夏の思い出となったことでしょ…

カブトムシが出てきました

待っていたカブトムシが出てきました。今日は8匹でした。例年より遅れています。ママさんと一緒に来園した男の子が恐る恐るで箱に入れて持ち帰りました。大事に育ててね。他のお客さんも何匹か持って行って、残りは3匹となりました。おそらく明日も何匹か…

「ぼく カブトムシをつかんだよ」

カブトムシを持ち上げた男の子、ちゃんと持つところを心得ていました。慣れた手つきでした。体験が子どもたちを成長させますね。 午前中は雨の日曜日でしたが、雨が上がるとパパさん、ママさんと一緒に来園したお子さんがたくさんいました。お子さん達のにぎ…

27日(土)よりオープン 初めてカブトムシが出てきました。

雨の中、傘をさしてブルーベリー狩りをされました。県外からお越しのご家族が楽しそうに摘んでいただきました。ありがとうございました。 明日の27日(土)よりオープンします。まだ色づいたばかりでたくさんお持ち帰りしたい方は、7月に入ってからの方が…

カブトムシがいっぱい

カブトムシがいっぱい捕れました。オス、メスを合わせて100匹ほどいたので、休憩所のショーケースに入れて売ることにしました。一匹300円です。他の50匹ほどは「カブトムシの家」へ逃がしたのですが、みんな木材チップの中へ潜り込んでしまいました…

炭素循環農法で植え付け後の様子

昨日のブログをまとめると、エリコイド菌が活性化すればブルーベリーは育つといえる。 そこで、ピートモスを全く使わずに、硫黄粉も使わずに、多量の有機物を土壌に混ぜて植え付けてみた。 植え付け時期・・平成28年3月30・31・4月1日 植え付け苗・…

菌根菌

ブルーベリーの根に取り付く菌根菌は、何か調べてみた。 エリコイド型菌根菌<ericoid mycorryhiza> 非常に細い根 (hair root) の皮層細胞の中にコイル状の菌糸 (hyphal coil) があり、そこから土壌中へ細かい菌糸を伸ばしている。エリコイド型菌根菌は高い…

カブトムシの家 いっぱいになってきた

カブトムシの家にカブトムシがいっぱいになってきた。特製の黒蜜が大好きで、食らいついたら離さない。雨が降ったときには、どうしたらいいだろう。いろいろとかんがえないと。

「カブトムシの家」完成

昨日のトラップにカブトムシが取り付いていた。 今日は、「カブトムシの家」の完成を目指した。厚い板をいただいてあったので、小屋の庭から用水路の上をまたぐように作った。 「カブトムシの家」の看板を作って完成。これで小屋からテラスに出て水路をまた…

夏選定、トラップ作り

夏選定に取り組んだ。勢いのあるシュートをちょきりと、木が小さいときは、早く夏選定ができるぐらいに大きくなれと、初めての夏選定でちょっぴりとうれしかった。 カブトムシのトラップを作った。特製黒蜜とバナナのトラップで集まるかどうか、雨が降ってき…