安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

雑感

「同じ場で同じこと」足水テラス!

夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。退職後にブルーベリー観光農園を始めて10年を迎えます。 最高品質のBBを作りたい、こんなBB園を作りたい、こんな物を作りたい‥‥。 BB…

幼虫がいたよ!

8月21日(日)をもちまして閉園させていただきました。 6月19日より2ヶ月間、開園してきました。たくさんの方々がご来園して下さり、ありがとうございました。 来年に向けてアイデアを練っています。実現できそうなことを形にしていきたいなあ、進化し…

焼き栗が美味しい

8月21日(日)をもちまして閉園させていただきました。 6月19日より2ヶ月間、開園してきました。たくさんの方々がご来園して下さり、ありがとうございました。 来年に向けてアイデアを練っています。実現できそうなことを形にしていきたいなあ、進化し…

令和4年版ポスター 返ってきた

8月21日(日)をもちまして閉園とさせていただきました。 6月19日より2ヶ月間、開園してきました。たくさんの方々がご来園して下さり、ありがとうございました。 来年に向けてアイデアを練っています。実現できそうなことを形にしていきたいなあ、進化…

花栽培の青年

6月19日(日)開園 皆様のお越しをお待ちしております。 開園当初は、まだ実っている量が少ないので、たくさんのお持ち帰りはできません。たくたんのお持ち帰りを希望する方は、6月末から7月上中旬にご来園してください。 無農薬・無施肥栽培でBBの潜…

安曇野 麦秋

<安曇野 麦秋> 安曇野は、田植えが終わったと思ったら、麦が色づいています。 この辺りは、戦後、食料増産で開田したところですが、米離れで補助金で麦、蕎麦作りへ転換しています。BBも転作奨励で、一時、補助金が出たときもあったのですが、いつの間に…

カラスさん 足が汚れているよ

<カラスさん 足が汚れているよ> 昨日は無かったんだけどなあ。 ひまわり畑のベンチにカラスさんの足跡がありました。ひまわり畑の下は水田ですので、そこへ入った後、このベンチへ来てパタパタと歩いたようです。 カラスさん、足が汚れていたよ、泥で汚す…

蕎麦打ち 体験

<蕎麦打ち 体験> 公民館の「蕎麦打ち体験」に参加しました。 先生に少しやっていただき、同じようにやっているつもりですが、上手くいかない。 「蕎麦打ちって、こんなに難しいの!」 粉に水を徐々に入れながら、粉を小さな玉にして、胡麻、大豆と次々に大…

モズちゃん、カラスさんも春!

<モズちゃん、カラスさんも春!> モズちゃんの写真をやっとドシャリ。 昨年の剪定時、畑へ入ると毎日顔を見せてくれました。ところが今年は、姿を見せません。今日やっと姿を写真に収めることができました。昨年と行動パターンが変わりました。きっと姿は…

畜産農家を救おう

<牛乳を飲みましょう> 学校が冬休みとなり牛乳の消費が減り、廃棄するような事態になりそうとのニュースがありました。 当園へわらを運んできてくれる畜産農家は、大丈夫かなと心配になりました。 農家にとって農産物や畜産物を廃棄することが一番切ないこ…

富士山を見てきました

<富士山を見てきました> ドライブを兼ねて東京へ行きました。 帰りに富士山が見事でした。先日の雨は、峰では雪だったのですね。夕日に輝いていました。 ♫♩ サザンカ サザンカ 咲いた道 たき火だ たき火だ 落ち葉焚き ♫♩ 信州にはサザンカは見かけません。…

タケノコの下処理

鹿児島産の大きなタケノコを2本いただきました。毎年いただいていますので、これを食べると春を実感します。春の味覚は、フキノトウ、タケノコ、コゴミ、タラの芽、ワラビ‥‥美味しい物がいっぱいありますね。一番大きな鍋に頭を切り、切れ目を入れて2本を…

海へ 牡蠣を食べてきました

剪定が終わったので、海を見たく、牡蠣を食べに新潟県糸魚川、富山県入善町へ行きました。天気が良い日を狙って本日、出発。 途中の白馬村から見える岳はすごい。青空にクッキリと映えていました。左(南)から五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳の…

剪定 99/2000 ラビットアイ系は雪に負けない

剪定前の様子です。今朝は3㎝程度の積雪で株周りに雪が積もっていました。これが30㎝を越えるくらいの積雪では、おそらく主枝は折れてしまうでしょう。株周りの短い枝や葉を落とす必要がありますね。葉や細かな枝がついていると、しっかりと溜まりますね。…

『小さなお家』 屋根板を四面貼ったよ

『小さなお家』の南、東側に屋根板を取り付けました。いい雰囲気になってきました。峰の部分も少し取りかかったのですが、どう作ればいいのか考えてエンドとなりました。峰の作り方を考えないと。テラスの屋根の雪が溶けず、まだまだ危なくて乗れませんね。…

キュウイをいただきました

Φ125、2mのボイド管を3本購入して、意気揚々と基礎作りを始めました。曇り空の中から日が差したり小雨が降ってきたりと不安定な天候でした。穴を掘り突き固め、砂利を入れて更に突き固めて、予定の13個できたところで、雨がブルーベリーの葉に当たる音が…

巣穴の入口に細工をしました

巣穴の入口にブルーベリーの枝を×印に置きました。枯れ枝が入口に落ちたように受け取ってくれると思ってこんなことを考えました。もし使っているなら、これが外れて使っていることが分かるでしょう。巣穴の前に両足のような跡がありました。でもよく見ると草…

秋の味覚 柿、栗

秋の味覚といえば、柿、栗ですね。いいですね。うちで採れる味覚です。柿は、二十数年ほど前、記念にいただいた苗木が二階の軒先ほど大きくなって、毎年たくさんの実をつけています。甘い柿で毎日食べています。栗はそろそろ終わりになってきました。無農薬…

キツネ?があちこち歩き回っています

運んだ籾殻の上に足跡がいくつも付いていました。キツネらしい。昨日の夕方まで雨が降っていましたので乾いたところが出ていましたので、昨晩から朝にかけて歩いたようですね。そこでキツネのことが気になりました。第5農園の土手に行ってみました。 大きな…

ガネイシャで昼食

松本で用事があったので、人気のカレー店で昼食にしました。正午頃に行ったのですが、すでに7人も並んでいました。ボリュームもあり値段もそこそこでした。 チキンカレーとキーマカレーを注文したのですが、インド北部の現地でのチキンカレーやキーマカレー…

シルエットがきれいでした

午後6時頃、西の北アルプスを見るとクッキリとシルエットが見えました。常念岳の大きなピラミットが凛とそびえ立っていました。松本からの夏の夕暮れ時でした。

ツバメ 6匹いました

駐車場 駐車場の入り口に巣を作っていたツバメさん、雛が6匹いました。親鳥がエサを運んでくるたびにピーピーとねだる声が大きいですね。家の中にいても聞こえるほどになりました。カメラのシャッターのボタンを押した時をカメラに写る時間とは若干の差があ…

ツバメの巣

小生の駐車場に毎年ツバメが巣を作っています。30年ほど前に駐車場を作ったときにツバメが来ました。白いベニヤを切って台を作ったところ、そこへ泥を運んで巣をつくりました。あれから毎年巣を作って泥を積み重ねてどんどんと周りが高くなりました。ヒナ…

お寺の草刈り

今まで一番お寺から遠かった小生ですが、早朝よりお寺(王徳寺)の草刈りにでかけました。副住職が全部草刈りを終えて片付けだけでした。若様が頑張ってくれました。ありがとうございました。ここのお不動様の経緯に歴史があります。維新時の松本は全国でも…

田植えの準備

苗の準備をしました。生産組合から分けていただき軽トラで運んできました。『風はるか』という品種でご飯を炊き冷めてもおいしいとのことです。長野県の品種であまり馴染みがありませんね。田植えまで小屋の前の駐車場に置いて水くれをします。ホースをつな…

今シーズン最後の開園日

今シーズン最後の開園日でした。 本日もたくさんのご家族のご来園、ありがとうございました。 80歳を超えるかなと思える東京からお越しのご高齢の女性が 「病気になって今年は来れないかなと思っていたけど、妹が一緒に来てくれたので来ることができたの。…

青原寺の蓮が満開です

当園から車で2,3分ほどの青原寺(曹洞宗)の和尚さんが先日、蓮の花を持って来園しました。素晴らしい花でした。朝がいいとのことで開園前にお寺へ行って写真に収めてきました。 鎌倉時代からのお寺で歴史を感じます。池には蓮の花が一面に咲いており、参道…

町に御神輿が来ました BBはいっぱいありますよ

本日は地区のお祭り、小生は町会で御神輿の接待をしました。後からブルーベリー畑へ行きました。暑い中、重い神輿を担いでいる若者は大変でした。汗びっしょりでしたが、みんな表情がとても良かったです。 ビールや飲み物を用意しているときにブルーベリーの…

山の神

今日のニュースを聞いていたら、アジサイの平年開花日が7月3日だそうです。今年の信州のアジサイの開花は1週間ほど早かったそうです。 今日の最高気温が33℃もあり、とんでもないことになっています。 BB畑の中に最晩種のエリオットの一部の株で色づいて…

安曇野の丘 村山ブルーベリー園 チラシ