<カブトムシ通信>
本日の発生 8匹
朝、見回ったとき、7匹を捕ってきました。今日もあっという間に、みんなお客さんが持ち帰りました。ケースの中には6匹いました。
午前中、お客さんが
「カブトムシを捕ってきたよ」「どういう所にいましたか」
「普通に木にとまっていたよ」「持ち帰りますか、持ち帰ってもいいんですよ」
「いやいや~~、いらないですよ」ケースの中に入れていきまました。
今年は、カブトムシの発生が少ないとの情報がありました。ウーム、心配だな。今年はとにかく発生がすくないです。
BB百景<7月16日p.m.5:00>
BBは品種によって熟す時期がずれています。もう採られた後がある物から全然採られていない物までいろいろです。北部ハイブッシュの品種の違いを確かめることができます。品種の違いによる味比べをしていただければ幸いです。
新梢の勢いがあるのは、これに来年の実をつけるので太く長くなると来年の品質がよくなります。勢いよくなるように剪定しています。そのため新梢の間に実が隠れていることもあります。葉や枝に隠れている実を探すのも楽しいですよ。宝探しですね。
このアジサイの色が、いいですね。淡いパステルカラーがなんとも言えない色ですね。自然が作った傑作だと思います。
<お客さん百景>
『足水』を楽しんでいただきました。冷たい水に足を入れて「冷たい!」
ひまわり迷路に入ったお嬢ちゃん二人、どこを歩いているのか分かりませんでした。パパさん、ママさんは「あそこを歩いているのかな」と温かく見守っていました。