<カブトムシ通信>
本日の発生 およそ6匹くらい
朝、見回ったとき、4匹がネットにとまっていました。そのままにしておきました。お客さんが2匹見つけました。
当園にあるケースの中には、一匹もいません。開園と同時に入園したお客さんが持ち帰って、あっという間にいなくなりました。
昨年に比べて十分の一程度で、昨年はケースの他にリンゴケースに百匹ほど入れて、5,6個のケースがありました。欲しいお子さんにはみんな持ち帰れるほどだったのに、今年はどうなっているのでしょう。自然界のことですから少ないのは、全くわかりません。
欲しいお子さん、期待して来園してくれたお子さんたち、ごめんなさいね。
<夏本番>
梅雨が明けて初めての日曜日でした。たくさんの方々、ご家族の方々、ご来園ありがとうございました。夕方、夏雲がモクモクと夕焼けもきれいでした。
<夕方のBB園>
夕方でも暑かったのですが、BB園の中はお客さんがBB狩りを楽しんでいただいていました。中学生お二人がパパさんの車で来園、ハキハキしたお嬢さんでした。お嬢さん達3人組も思い思いの株で味の違いを楽しんでいただきました。ありがとうございました。
<ひまわり迷路>
ひまわりの中に入ってしまうとどこを歩いているか分からなくなってしまいました。ママさんに呼んでいただき、手を上げて、お子さんを肩車して、やっと分かるほどです。蕾が見えてきました。あと少しで花が見られるでしょう。
ワンコちゃんも入園してくれました。ワンコちゃんのBB狩りです。
笑顔の素敵なお客さんでした。日陰でBBを食べながらゆっくりしていただきました。ありがとうございました。
『足水』を見つけて、足を冷たい水につけて楽しんでいただきました。ご家族もいたのですが、バッテリー切れで写っていませんでした。冷たい~~~!