安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

群馬三兄弟

<群馬三兄弟>

f:id:murayama147:20220213175054j:plain

f:id:murayama147:20220213175059j:plain

f:id:murayama147:20220213175103j:plain

f:id:murayama147:20220213175237j:plain

当園は70mの南北に列を作り、農園を行き来できる広い通路を東西に2本作ってあります。

本日は第4農園の剪定、写真はこの農園の北通路にある品種看板です。

ここに群馬三兄弟の品種があります。群馬県で開発された「おおつぶ星」「あまつぶ星」「はやばや星」の3品種を、私は「群馬三兄弟」と呼んでいます。当園には「おおつぶ星」「あまつぶ星」の2品種があります。食味の評価についてはいろいろですね。でも株の様子を見るとすごい量のシュートで、「コビル」の血筋のようです。

第4農園の北通路にある品種の看板を見ると名前の付け方が面白い!‥‥

f:id:murayama147:20220213185342j:plain

f:id:murayama147:20220213185348j:plain

f:id:murayama147:20220213185354j:plain

f:id:murayama147:20220213185401j:plain

f:id:murayama147:20220213185408j:plain

f:id:murayama147:20220213185415j:plain

当園にはまだまだ品種がありますが、第4農園の北通路にある品種看板です。写真にはないのですが、この通路には他に「エチョータ」「ネルソン」「シェラ」があります。みんなカタカナです。北米で開発された品種です。人の名前にもあるような品種名で日本で開発された品種は、当園ではこの2種と第3農園にある「サマースカット」(パテント)だけです。名前を見るだけでその命名したお国柄が分かるようですね。

BBの品種は200とも300とも言われていますが、日本産が少ないです。品種改良に個人として取り組み、すごい方がいらっしゃって新しい品種を作っている方もいます。まだまだ品種改良が始まって浅いのですから、変異は更に進み、特にRE系・SH系の品質がどんどんと進化向上しているようですね。パテント品種もどんどんと出ていて優れた品種もあり期待しています。北米、豪州が主に開発され日本は、遅れをとっています。

 

BBの日本開発の品種名が堅い!

 

米の品種名 ‥‥あきたこまち、きぬひかり、きらら、銀河のしずく、こしいぶきコシヒカリ、かぜさやか(長野県)~~~

ブドウの品種名 ‥‥巨峰、藤稔、紫玉、高墨、ピオーネ、キャベルアーリー、ウインク、ナガノパープル(長野県)、シャインマスカット ~~~~

イチゴの品種名 ‥‥とちおとめ、とちひめ、あまおう、ゆうべに、ひのしずく、紅ほっぺ ~~~

 

私の知る限りでは、ブドウやイチゴのように品種名をコマーシャルして高級路線で産地化していく取り組みはないです。ブドウの産地化するHistoryは面白いですね。BBの市場は、品種名で取引されていません。みんなまとめてBBとして取引され、大きさにこだわった商品になっているのが実際です。個人では、品種の違いをアピールし商品化して生食で販売しているすごい方もいらっしゃいます。

産地化できる優秀な品種<ブドウのような大きさ><シュワ-とくるジューシーさ><長く常温で保存できる><独特の強い風味>‥‥の開発を望んでいます。

そしてオシャレな名前をつけていただきたいなあ。