<満開の桜>
松本城外堀の桜が満開になりました。
本丸よりか一足先に満開になっています。松本平も桜前線が訪れて春本番です。
<東側の4㎜ネット>
第10農園の東側に4㎜ネットを張り終えました。
2m幅ですが、下1mは持ち上げてあります。風を逃がすためと草刈りのために上げています。色づいてきたら下げて鳥よけにします。
ウムウム、思い描いていたイメージになってきましたね。
<ドアを作っています>
ドアにネットを張るのに時間がかかっています。一つしかできませんでした。
公民館で用事がありますので、午前中でEnd、もう少しやりたかったなあ、毎日少しずつ進めると形になっていきますね。
丸太を切って机を作りたい、第5農園の土手に椅子と日よけ屋根を作りたい、花芽調整も残っている、ネットのメンテナンス、『幸せの鐘』を新たにつくりたい、ひまわり迷路の準備、‥‥まだまだやりたいことはいっぱいあります。忙しいなあ。
「~~さんは、終活を始めているよ」
「こっちのお年寄りは、また畑を広げ、苗をいっぱい植えて、全然考えていない!」
と言われています。人生は、まだまだこれから、やりたいことをいっぱいやりましょう。棺桶に入った後まで考えるのが人生かな、棺桶に入るまでをどう生きるかですね。