安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

焼き栗が美味しい

8月21日(日)をもちまして閉園させていただきました。

 

6月19日より2ヶ月間、開園してきました。たくさんの方々がご来園して下さり、ありがとうございました。

来年に向けてアイデアを練っています。実現できそうなことを形にしていきたいなあ、進化していく農園でありたいと思っています。このブログ上で、イデアを実現していく取り組みをUPしていきたいと思っています。日々の農作業や安曇野の美しさを紹介できたらいいなあ。

これからもブログを覗いて下されば幸いです。

 

 

来年も皆様のご来園をお待ちしております。ありがとうございました。

 

 

<焼き栗が美味しい

朝雨、一日中雨  ウーム、やりたいことが進まないなあ。

 

今日は、農園ライフを楽しむ一日にしました。

昨日はオーブントースターで焼いた「ぽろたん」でしたが、本格的に食べようとピザ釜に薪を入れて火をつけました。

薪を入れすぎて、「おき」になるまで時間がかかってしまいました。

昨日、友達からいただいた「ぽろたん」を焼きました。ヨーロッパの街角で売られている焼き栗のようにお尻のところを包丁で切れ目を入れておきました。焼けてくると切れ目が大きくなって美味しそうですね。ヨーロッパの焼き栗と同じようですね。

しっかり焼けているとスルーと渋皮が剥けます。焼きが早いとなかなか剥けず、渋皮が実についたままです。鬼皮が焦げるほど焼くとスルーと剥けます。これが「ぽろたん」の特徴ですね。ヨーロッパで食べた焼き栗の方がホクホク、「ぽろたん」はねっとりとした感じで違いがありますが、サツマイモのねっとり系とは違います。この違いは、採れたばかりだからかなあ。Google先生によると系統が違うようです。栗にもヨーロッパ系、中国系、日本系とあるようで、りんごと同じようです。

雨が降って寒いほどの中、焼き栗は美味しいですね。焼き加減を見極め、もっと火を弱くして焦げる前に取りだして皮を剥くと、ちょうどいいかなあ。5つほど食べたらお腹がいっぱいになるほどでした。美味しいですね。

縄文時代から食べていた栗ですね。日本人はDNAに刻み込まれているのかなあ、素朴な食べ方の方が美味しいです、これは私だけかなあ。

子どもの時以来の栗を焼きました。

 

 

<散歩スタイル

タロウの雨の日の散歩スタイルです。

カッパを着て、包帯をしている左足に靴を履いてスタート。カッパが短いので、頭が入らないですが、これでも背中は濡れませんね。

散歩が終わるとお腹あたりがはねた雨水でビッショリ、散歩が終わると、またお昼寝の時間に入ります。