安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

冬に根開き

夢の実現に向かって!

長野県安曇野市穂高北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、来年は節目の10年を迎えます。

最高品質のBBを作りたい、こんなBB園を作りたい、こんな物を作りたい‥‥。

BB栽培って面白く奥が深いなあ‥‥。

季節により、いろいろな顔を見せる安曇野を紹介したいなあ‥‥。

 

描いている夢の実現には、まだまだ途上。日々の小さな取り組みや思いをお伝えしたいなあ。

農園とともに成長していきたいなあ。

 

日々、進化していきたいなあ。

 

 

最高品質を求めて!

無農薬・無施肥栽培にこだわり、地植えとポットで2200株を越えるBBを営業栽培しています。主に北部ハイブッシュ系、ラビットアイ系を6月中下旬から8月末頃まで摘み取り園として営業しています。最高品質を安価でお客さんへ提供したく、日々工夫を重ねています。

ご家族が楽しめる農園を!

ご家族皆さんで楽しめるBB摘み取り園を目指しています。ご家族が楽しめればどなたでも楽しめます。当園で皆様に楽しいページを刻んでいただきたく、今は休園中ですので、アイディアを練っています。

進化していく農園をUPしたい!

日々のアイデアの中から実現できそうなことを形にして、進化していく農園でありたいと思っています。このブログ上で、写真を使い回しすることなくその日に撮った写真と共にアイデアを実現していく取り組みをUPしていきたいと思っています。

BBは菌根菌植物であることを発信したい!

酸性土壌にするための硫黄粉、アンモニア態窒素等の肥料(油粕、硫安などの化学肥料)を使わず自然の仕組み(BBに共生しているERM菌)を活かし無施肥無農薬の自然栽培を実現しています。自然栽培の様子を発信していきたいと思っています。

季節により変化するBB、安曇野の美しさを発信したい!

季節によりいろいろな顔を見せるBBの表情をお伝えしたいなあ。北アルプスを背にしている安曇野、松本平の季節の変化、文化などもお伝えできたらいいなあ。日々の作業をお伝えしたいなあ。

 

 

これからもブログを覗いて下されば幸いです。

 

 

<冬に根開き>

剪定の毎日が続いています。

 

クリスマス寒波で安曇野に雪が積もりました。

雪がBBの幹の周りだけ丸くとけています。もう2、3日晴天が続くと地面が見えそうですね。これは「根開き」と言われています。「根開き」は春の季語で同じような言葉で「木の根明く」「雪根開き」「木の根開き」等がありますね。まだ冬の入り口ですが、この丸くとけるのが大好きです。雪の深い北信濃の大きなブナの木が、丸くとけているのを見ると春を感じます。

日を受けて幹が暖かくなって周りの雪がとけ出すそうです。春は幹が地面から暖かい水を吸い上げて幹が暖まり周りの雪をとかすとも言われていますね。

雪が積もった日に剪定した株は、切った枝が雪から出ています、

降ったばかりの雪から出ているところで切ったので、日中の暖かさで雪が沈み、雪の中から出てきました。雪がとけて無くなったときにもう一度切ります。

 

今日の農園前の市道です。すっかりと雪がとけました。

3日前は圧雪して朝方はツルツルでした。傾斜しているのでゴミ収集車が滑って登らずにバックして返りました。

 

夕暮れとき、雪の表面は写真のようにザクザクです。また凍りだしたようですね。日が入ると寒くなってきました。

明日の朝は、雪の上を歩くと沈むかな、沈まずに凍ったようになって雪の上を歩けるかな、どっちでしょうか。