『義勇貫天』
「義(理にかなうこと、人として正しいこと、正義)を勇気をもって、天までも貫き通す」という義民の精神を表しています。心を動かされるなあ。
9月8日(日)をもちまして閉園させていただきました。
たくさんの方々がご来園して下さり、ありがとうございました。
こだわりの無農薬で硫黄粉や有機・化学肥料を使わず自然栽培に徹している当園をご利用下さり、楽しんで下さったことに感謝いたします。
お客様の中には、遠くは海外の方、毎年のように来園される方、今年だけで何回もリピートされ中には8回も来園された方、初めての方でブルーベリーの魅力を知っていただいた方、摘んできたブルーベリーを囲み笑顔いっぱいのご家族の皆様‥‥皆様に支えていただきました。
ありがとうございました。
自然栽培に徹した観光農園としてまだまだ不十分なところがありお詫び申し上げ、さらに改造して進化していきたいなあ、進化していく農園を目指しています。
来年に向けてアイデアを練っています。実現できそうなことを形にしていきたいなあ、進化していく農園でありたいと思っています。このブログ上で、アイデアを実現していく取り組みを紹介していきたいと思っています。日々の農作業や安曇野の美しさ、魅力を紹介できたらいいなあ。
そして、ブルーベリーは菌根菌植物であることも発信していきたいなあ。
これからもブログを覗いて下されば幸いです。
来年も皆様のご来園をお待ちしております。ありがとうございました。
友人が団子とくるみ餅を持って来園です。ちょうど午後のお茶の時間です。
男性2名、女性1名の計3名での来園ですから、力仕事には、ちょうどいいですね。
ひまわり迷路の入口に置いてあったドアです。雰囲気を出して楽しかったなあ。重くて一人、二人では運べなかったドアです。いいときに友人が来てくれました。
私を含めて4名でドアの土台を持ち上げて、ワッセ、ワッセと駐車場へ運びました。仕事は一瞬ですが、これがなかなかできなかったなあ。
土台の太い柱は、量販店の特売品だったので、まだ生木で重かったのですが、6ヶ月が過ぎてもまだ重いです。ドアが室内用で、雨水を吸ってボロボロで、剪定が終わったらドアを作り直します。今、どんなドアがいいかアイデアを練っています。
昨日の続きで木材チップ運びです。
全部の栗にチップを運び終えました。
今春、接ぎ木した栗が調子いいです。黒くなっているところが接ぎ木場所で自己融着テープの跡です。これで苗代が1本、浮きました。
栗の接ぎ木は台木も穂木も太いので簡単ですね。もっとやりたくなりますね。
台木からの芽が大きくなっている株が数本、台木も元気ですね。これを切って穂木の新梢を元気にしたいですね。
第9農園の東側の2列の間に自宅の剪定枝を広げた上に木材チップです。
剪定枝や木材チップはお宝です。この列間の右側はNH系、左側はRE系で、さらに元気になりそうで嬉しいですね。
木材チップの山がなくなりました。
大型トラック1台を発注し、来週には、運んでいただけそうです。剪定を始める前にできる限り運びたいですね。
今日もよい一日をお過ごしください。