安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

スタッフ 奮闘

夢の実現に向かって!

長野県安曇野市穂高北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、今年は節目の10年を迎えます

最高品質のBBを作りたい、こんなBB園を作りたい、こんな物を作りたい‥‥。

BB栽培って面白く奥が深いなあ‥‥。

季節により、いろいろな顔を見せる安曇野を紹介したいなあ‥‥。

描いている夢の実現には、まだまだ途上。日々の小さな取り組みや思いをお伝えしたいなあ。

農園とともに成長していきたいなあ。

日々、進化していきたいなあ。

 

 

最高品質を求めて!

無農薬・無施肥栽培にこだわり、地植えとポットで2200株を越えるBBを営業栽培しています。主に北部ハイブッシュ系、ラビットアイ系を6月中下旬から8月末頃まで摘み取り園として営業しています。最高品質を安価でお客さんへ提供したく、日々工夫を重ねています。

ご家族が楽しめる農園を! 

ご家族皆さんで楽しめるBB摘み取り園を目指しています。ご家族が楽しめればどなたでも楽しめます。当園で皆様に楽しいページを刻んでいただきたく、今は休園中ですので、アイディアを練っています。

進化していく農園をUPしたい!

日々のアイデアの中から実現できそうなことを形にして、進化していく農園でありたいと思っています。このブログ上で、写真を使い回しすることなくその日に撮った写真と共にアイデアを実現していく取り組みをUPしていきたいと思っています。

BBは菌根菌植物であることを発信したい!

酸性土壌にするための硫黄粉、アンモニア態窒素等の肥料(油粕、硫安などの化学肥料)を使わず自然の仕組み(BBに共生しているERM菌)を活かし無施肥無農薬の自然栽培を実現しています。BBが本来持っている力を活かした自然栽培の様子を発信していきたいと思っています。

季節により変化するBB、安曇野の美しさを発信したい!

季節によりいろいろな顔を見せるBBの表情をお伝えしたいなあ。北アルプスを背にしている安曇野、松本平の季節の変化、文化などもお伝えできたらいいなあ。日々の作業をお伝えしたいなあ。

 

 

これからもブログを覗いて下されば幸いです。

 

 

<スタッフ 奮闘

廃菌床を運び始めました。

 

奮闘しているパパさんはすごい!

カメラを向けてもこちらを向いてくれない、お子さんを撮るときの写真屋さんになって、やっとチビちゃんと一緒にドシャリ!

 

慣れてくるとお上手ですね。

初めての操作ですが、飲み込みがいいですね。毎日がお休みだったら、お手伝いしてもらい、仕事が進むのになあ。

ありがとうございました。

 

メンテナンス

半年ぶりのユンボですので、日々のメンテナンスに加えて丁寧に動作チェックです。

クローラーの緩みを直したり、グリスを入れたりしました。ところがグリスが一ヵ所、どうやっても入らないところがあります。穴がグリスで固結したようです。外してワイヤーでグリグリとしたのですが、どうやっても入っていきません。明日、専門の業者さんに来ていただきましょう。

 

メンテナンスをしていると8台目の廃菌床を運んでくださいました。

「アレ、今日はお休みではなかったの?」

「1台、トラックに乗っていたので運んできた」

とおっしゃっていました。お休みの日にお仕事で仕事熱心ですね。

「テレビを見て来たのですが、駐車場がいっぱいで入れなかった、朝早かったのに!」

とおっしゃっていました。お子さんもご一緒で申し訳ありませんでした。

「北側にも駐車場があるので、今年は使ってくださいね。受付にお声がけくだされば案内します」

と伝えたのですが、電話番号も伝えておけばよかったなあ。

「この廃菌床が、カブトムシのいいマットになるんです。ありがとうございます」

 

カブトムシのマットがちょびっとできました。

今年は、BBに支障がない範囲で超厚めに廃菌床を入れて、カブトムシのマットを作っています。廃菌床は、カブトムシのマットには最高にいいのですが、厚すぎると空気が入らずに嫌気性が繁殖してカブトムシに嫌われてしまったり、BBの根へ空気が入りません。マットの厚さは微妙ですね。経験と勘で入れています。

 

 

春を告げる歌姫

お彼岸で、お墓参りです。

春を告げるウグイスが鳴いていました。ウグイスのさえずりと谷渡りが聞こえてきました。さえずりは方言があると言われているのですが、私には分かりません。まだ鳴き始めで下手ですね。もう2、3日すると声が磨かれてお上手になるでしょう、渡ってきたばかりでしょう。お嫁さんを獲得しようと猛アピールです。

スマホの達人は、これを録音できるでしょうね、今、勉強中です。

今年、初めてのウグイスです。

本格的な春です。