2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
お持ち帰りのパック制限をしています。 お持ち帰りパックを希望する方は お一人小1パック(別料金300円、約120~180g)とします。 北部ハイブッシュ系が終盤となり、採れる実が減ってきました。そこでお持ち帰りパックの制限をしています。ご理解を賜りた…
お持ち帰りのパック制限をしています。 お持ち帰りパックを希望する方は お一人小1パック(別料金300円、約120~180g)とします。 北部ハイブッシュ系が終盤となり、採れる実が減っきました。そこでお持ち帰りパックの制限をしています。ご理解を賜りたく…
お持ち帰りのパック制限をしています。 お持ち帰りパックを希望する方は お一人小1パック(別料金300円、約120~180g)とします。 たくさんの方々の来園で採れる実が減っきました。そこでお持ち帰りパックの制限をしています。ご理解を賜りたくお願いしま…
お持ち帰りのパック制限をしています。 お持ち帰りパックを希望する方は、 お一人小1パック(別料金300円、約120~130g)とします。 4連休でたくさんの方々の来園で採れる実が減っきました。そこでお持ち帰りのパック制限をします。園内で食べる量は充分…
お持ち帰りのパック制限をしています。 お持ち帰りパックを希望する方は、 お一人小1パック(別料金300円、約120~130g)とします。 4連休でたくさんの方々の来園で採れる実が減っきました。そこでお持ち帰りのパック制限をします。園内で食べる量は充分…
明日の7月27日(火)より お持ち帰りパックを希望する方は お一人小1パック(別料金300円、約120~130g)とします。 4連休でたくさんの方々の来園で採れる実が減っきました。そこでお持ち帰りパックの制限します。ご理解を賜りたくお願いします。 『ひ…
ひまわりが次々に開花しています。みんな東を向いて咲いていました。それでも夕方になったら西を向くかと思ったのですが、東向きでした。光を受けるセンサーがあって成長と共に東を向くことが分かりました。不思議ですね。夏休みの一研究でした。 <北から撮…
夕暮れとき、お日様が陰り農園が涼しい時間となってきました。安曇野の夕暮れとともに涼しくなってきます。 ご家族で賑やかだったBB園が、閉園間際、静かになったテラス席でお客さんがゆったりとコーヒーを楽しんでいました。ゆったりと流れる時間を楽しん…
夕方、『ひまわり迷路』の中で黄色い花びらが一際輝いていました。一輪だけ花びらが見えました。嬉しくなってドシャリ! 今にも開き出しそうなつぼみがいくつもありました。 今日、日中のつぼみの付き方です。頭が垂れて同じ方角を向いていました。 夕方にな…
<カブトムシ通信> 7月下旬まで発生が、昨年のように一日何十匹もでてきませんでした。 残念ですが、今年は例年のように発生が見込めませんので、<カブトムシ通信>は最終回とします。自然界のことですので人智の及ばない何かが作用していると思います。 …
<カブトムシ通信> 本日の発生 早朝6時頃 たくさんいてネットにとまっていたそうです。 8時頃には、一匹もネットにとまっていませんでした。そのままにしておきました。 <お客さん百景> 日中の一番暑い頃、日差しを避けてテラス席で涼んでいたママさん…
穂高西中の生徒の職場体験を受け入れました。職場体験の場として、こんな小さな家族経営の農園を選んでいただいたことを光栄に思います。子ども達の成長の一助になればありがたいです。 落ちている実を集めてもらいました。園内を清潔にしたいのですが、いつ…
<カブトムシ通信> 本日の発生 2匹 朝からお天道さまがギラギラ、2匹が地面にいました。 カブトムシ狙いのお子さんの来園がなかったのでそのままにしておきました。 <BBの詳しい方が来園> 全国のBB園を回っているそうです。当園のBBがとても元気…
<カブトムシ通信> 本日の発生 およそ6匹くらい 朝、見回ったとき、4匹がネットにとまっていました。そのままにしておきました。お客さんが2匹見つけました。 当園にあるケースの中には、一匹もいません。開園と同時に入園したお客さんが持ち帰って、あ…
<カブトムシ通信> 本日の発生 およそ10匹くらい 朝、見回ったとき、6匹がネットにとまっていました。そのままにしておきました。お客さんが計4匹見つけました。 当園にあるケースの中は、10時には、持ち帰っていなくなりました。3、40匹は持って…
<カブトムシ通信> 本日の発生 8匹 朝、見回ったとき、7匹を捕ってきました。今日もあっという間に、みんなお客さんが持ち帰りました。ケースの中には6匹いました。 午前中、お客さんが 「カブトムシを捕ってきたよ」「どういう所にいましたか」 「普通…
<カブトムシ通信> 本日の発生 7匹 朝、見回ったとき、ネットにとまっている7匹を捕ってきました。あっという間に、みんなお客さんが持ち帰りました。ケースの中には4、5匹いるはずですが、マットの中かな。ウーム、人気があって困ったなあ。 <お客さ…
<カブトムシ通信> 本日の発生 13匹 朝、見回ったとき、12匹捕って飼育ケースへ。お客さんが1匹捕って計13匹。 毎日、10匹以上の発生が続きました。ピークに向けて発生しているかな。 <お客さん百景> ゴールに着いたご家族が万歳! ちょっとタイ…
<カブトムシ通信> 本日の発生 9匹 朝、見回ったとき、8匹捕って飼育ケースへ。夕方、1匹捕って計8匹。 夕方閉園間際、看板犬タロウの様子がおかしい。雷の予兆を感じたようでゼーゼー、ドキドキ、今にも心臓が飛び出しそうでした。やっぱり雷が鳴り出…
<カブトムシ通信> 本日の発生 7匹 朝、見回ったとき、4匹捕って飼育ケースへ。お客さんが3匹見つけて、計7匹です。ケースに入っていたカブトムシはあっという間にお客さんが持っていきました。ケースの中は空っぽとなりました。 <patissier再来園> …
<カブトムシ通信> 本日の発生 5匹 朝、見回ったところ一匹も見つからなかったのですが、お客さんが見つけました。カブトムシさん、出ておいで~。 カブトムシをゲット。嬉しそうな顔でした。よかったですね。大事に育てて下さいね。 お客さん百景 シャツ…
<カブトムシ通信> 本日の発生 6匹 昨日捕っておいた4匹を飼育ケースに入れておきました。 大失敗で昨夜、蓋を閉め忘れていました。朝見ると、みんなどこかへ行ってしまいました。それでも、朝に入園したご家族が3匹、次に1匹、次に1匹と見つけて持ち…
<カブトムシ通信> 本日の発生 4匹 朝捕ってきて、飼育ケースに4匹入れました。今日は持ち帰るお子さんがいなかったので、ケースの中にいるのですが、一匹は木につかまって、2匹は角を出して潜っていました。もう一匹はどこか深く潜っていました。 次の…
<カブトムシ通信> 本日の発生 3匹 開園前には園内で一匹も見かけませんでした。お昼頃、3匹捕まえてきたお客さんがいました。2匹持ち帰り、1匹残っています。 お客さんからBBを植えるときのご質問を多く寄せていただいています。 簡単に家庭の庭先で…
<カブトムシ通信> 本日の発生 5匹 開園前に園内で5匹いました。開園してしばらくしたところで、お日様が出てピカピカ。そのとき来園したお客さんは、カブトムシ狙い。見つけることができず、残念。日が出てきたので、みんな地面やBBの枝や葉の裏に隠れ…
<カブトムシ通信> 本日の発生 1匹 今日こそ出てくるかな‥‥と思っていたのですが、残念、朝は一匹も見かけませんでした。夕方、園内を回っていると一匹ネットに止まっていました。そのままにしておきました。 ウーム、なかなか出てきません。自然界のこと…
<カブトムシ通信> 本日の発生 1匹 昨日は5匹も出てきたので、今日も‥‥と思っていたのですが、残念。夕方にママさんと入園した幼稚園のお子さんがカブトムシを1匹捕まえて、大喜びで休憩所へ来ました。ママさんが車の中から虫かごを持ってきて入れて持ち…
<カブトムシ通信> 本日の発生 5匹 カブトムシが出始めました。朝、お客さんが3匹捕って、お子さんの数の1匹だけ持ち帰りました。他のお客さんが2匹見つけました。 不思議ですね、カレンダーを体内に持っているのでしょうか、毎年7月5日前後から出始…
パパ友が入園しました。ママ友はいつものことですが、パパ友は初めての入園でした。パパさん達がお子さんを連れて楽しくBB摘みをしてくれました。屈強のパパさんが小さなお子さんを連れている姿が新鮮でした。子育てを楽しんでいる姿を見ました。帰りには…
<カブトムシ通信> 本日の発生 0匹 今日は出てきませんでした。残念! <第1農園> <第2農園> <第3農園> <第4農園> <第5農園> 今、BBが鈴なりです。皆様のお越しをお待ちしております。 お客さんをドシャリ! お友達同士で入園しました。お…