安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

コチョウラン 百景

コチョウラン 百景>

コチョウランの花が次々に咲いています。

朝日を受け、輝いている、この花の造形美に魅了されています。



<迷路入り口の丸太運び>

西駐車場に置いてあった迷路入り口の丸太を運びました。

ひまわり畑のベンチ奥を迷路の入り口にします。ここへ運んで安定するように土を少し掘って置きました。これでひまわり畑の準備が出来ました。ひまわりの芽が順調に、思い描いたように出てくればいいのになあ。

今、迷路を考えています。モアで出来るように工夫しています。モアで一筆書きでできるようにすると草刈りが簡単ですが、考えているのですが難しいですね。

 

<西駐車場 マルチ資材終わる>

マルチ資材の籾殻とコーヒーかす、丸太が片付きました。木材チップを入れてきれいにしたいのですが、チップ会社では運んでくれないので、今年はこれで駐車場とします。

 

<東駐車場 マルチ資材の山>

まだこんなに資材の山です。

手前側から木材チップ、コーヒーかす、廃菌床です。開園前にBB園の中へ運べるでしょうか、心配になってきました。

 

<廃菌床>

ホクトさんから運んでいただいて2、3週間経っています。

廃菌床の山をバケットで削ると表面から30㎝ほどに糸状菌の菌糸がビッシリです。その下は、空気が入れないので嫌気性の世界ですね、30㎝までは好気性の世界ですね。早くしないと嫌気性微生物に食べられてしまいます。糸状菌のCN比は、いくつだったかなあ、糸状菌を食べる糸状菌がいるそうです。この世界は複雑怪奇で人智の及ばないところですね。あと1、2日で運べそうです。

 

<第5農園へ入れています>

ネット際の列は、昨年の秋に品種更新して植え替えたばかりです。硫黄粉やピートモスを使わず、油粕などの肥料も入れずに順調に育っていますね、実も膨らんでいます。調子いいですね。

 

1週間ばかり前に、当園を見学しに来た方がおっしゃっていました。

「廃菌床はぜったい入れてはいけないよ、この肥料が一番だからとナーセリーの方が言っていたけど‥‥」

「趣味で育てていたとき、私も言われて、その肥料を買ったよ」と。

当園の新梢の長さ、勢い、実が充実しているのを見て、廃菌床の有効性と育て方をご理解していただきました。

 

絶対入れてはいけないものを入れて、無施肥栽培で当園は元気に育っています。

BB栽培、育て方、観光農園の立ち上げなどをビジネスのネタにしている方がたいへん多いですね。金儲けのためなら何でもありですので、自分の目で、自分の手で、自分で育て、自分で考えて、BBの特性・菌根菌植物であることを見極めていただきたいと思います。