安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

海へ 牡蠣を食べてきました

f:id:murayama147:20210309183945j:plain

f:id:murayama147:20210309184115j:plain

f:id:murayama147:20210309184025j:plain

f:id:murayama147:20210309184052j:plain

f:id:murayama147:20210309184055j:plain

剪定が終わったので、海を見たく、牡蠣を食べに新潟県糸魚川富山県入善町へ行きました。天気が良い日を狙って本日、出発。


途中の白馬村から見える岳はすごい。青空にクッキリと映えていました。左(南)から五竜岳唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳の順です。一番下の写真は八方尾根スキー場から登ったところが唐松岳で、その尾根筋の右側が不帰Ⅲ峰、Ⅱ峰、Ⅰ峰です。学生のとき、テントを背負って故人の友達と二人で、白馬岳から槍・奥穂高岳への縦走をしていたとき、鑓ヶ岳から唐松岳に向かって下り始めたとき、雷が来て大変な目に遭い、Ⅰ峰の下でやり過ごしました。この岳を見ると友達を思い出します。

 

 

f:id:murayama147:20210309192600j:plain

f:id:murayama147:20210309192542j:plain

f:id:murayama147:20210309192550j:plain

f:id:murayama147:20210309192601j:plain

新潟県の親不知です。天気のいい中、のんびりと海を見ていると、気持ちいいですね。
能登半島も遠くに見えました。ご夫婦で釣りをされていて、聞くと直江津からここの方がよく釣れるとのことで、いらっしゃったようでした。ルアー釣りが狙いで、ヒラメ、チヌ(黒鯛)、イナダ、ブリ、‥を釣ったこともあるそうで、いいなあ。ご夫婦で楽しんでいるなんて、素敵ですね。

 

 

f:id:murayama147:20210309193653j:plain

f:id:murayama147:20210309193700j:plain

f:id:murayama147:20210309193747j:plain

f:id:murayama147:20210309193751j:plain

食べたこともないほど大きな牡蠣の生、焼き、蒸し、フライ、炊き込みご飯、味噌汁までゴロンと牡蠣‥‥ホタテ、ツブ、頭の天辺まで牡蠣になってしまいました。深層水を利用して牡蠣を管理していることから、こんな大きな牡蠣を生のまま食べられるのですね。当分の間は牡蠣は遠慮したいほど食べました。


f:id:murayama147:20210309194829j:plain

f:id:murayama147:20210309194858j:plain

f:id:murayama147:20210309194919j:plain

入善町から岳を見ました。白馬三山の裏側です。看板犬タロウが海を見ました。怖くて近づきません。山のワンコですね。


f:id:murayama147:20210309195749j:plain

f:id:murayama147:20210309195837j:plain

f:id:murayama147:20210309195819j:plain

白馬村にある倉下の湯で一休み、温泉にどっぷりと浸かってきました。泉質がナトリウム-塩化物、炭酸水素塩ですので、ちょっとなめてみると、しょっぱい味でした。タオルが茶色になるほど、茶色の色をしていました。タロウは山のワンコ、雪の上で大はしゃぎで飛び回っていました。