<3月15日午後6時撮影>
安曇野市穂高等々力から撮影、常念岳の峰から雪煙が舞い上がっています。里は春ですが岳はまだまだ真冬のようです。
休園中は、皆様をお迎えする準備をしています
お子様たちの笑顔は最高! お子様は、かけがえのない宝!
<昨年、撮影させていただいたお子様たち、ブログにUPした一部です>
お客様の笑顔を想い、毎日の剪定が続いています。
こだわりの完全無農薬で硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、共生している菌根菌を活性化させ、自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路も楽しめる自然農園です。今、いろいろなアイデアを練っていますので、開園前には実現して皆様をお迎えしたいなあ。
ご家族の皆様、お子様が笑顔になるような農園を目指しています。
今年も皆様のご来園をお待ちしております。
系統・品種の食味の違いをお楽しみ下さい。
BB‥‥ブルーベリーの略
NH系‥北部ハイブッシュ系の略
RE系‥ラビットアイ系の略
BB(ブルーベリー)は、NH(北部ハイブッシュ)系とRE(ラビットアイ)系があります。人の世界では両者をBBと呼んでいますが、原産地はそれぞれ北米の北部と南部に分布し、別種で梨と桃、スイカとカボチャほど違います。BBは、梨と桃ほど違うのに同じ色の顔をしているのですから、同じBBとして世に通用しています。
系統によって、実の大きさ、食味、風味、ジューシーさ、酸と糖のバランス、果皮の厚さ・硬軟などがまったく違います。加熱すると違いが顕著ですので、ジャムは別物になりレシピも違います。また冷凍のまま食べると違いはあまり感じなくなります。
RE系は、NH系に比べると小粒の品種が多く、品種によっては種のザラザラ感を感じ、果皮が口に残ることもあります。人によって好みの分かれるところですね。RE系の栽培は、NH系に比べると簡単で初心者にお勧めしています。
BBの摘み取りが、長い期間楽しめ、両系統の違い・品種の個性を楽しんでいただきたく、2系統を栽培し、いろいろな品種を揃えています。BBの専門店を目指しています。
好みの品種や株を見つけ楽しんで下されば幸いです。
大脱走 振り回された
今日から剪定が再開です。
午後は次から次と来客で剪定が進まなかったなあ。
スマホを忘れて写真も撮れませんでした。剪定中は同じような景色で変わっていないなあ。
イタズラココが家の中を探してもどこにもいません。逃げ出したようで外に出て探したのですが見当たりません、大騒ぎです。
何処を探してもいません。寒いほどの日でしたので戸を開けることも無く、洗濯物を干すことも無かったので、まったく分かりません。ネズミがどこかに穴でも開けたのかなと思い、あちらこちらと探したのですが、見当たりません。
夕刻、外で大きな声で鳴いていました。
捕まえて家の中へ入れると、ネコタワーに上ってすましていたのでドシャリ!
お嬢さんなんだけど、台所の魚は盗むし、逃げ出すし腕白盛りです。
今までに2匹のネコが交通事故に遭って亡くなり、長野に住んでいたときも交通事故で1匹が亡くなりました。今度飼うときは、家ネコにしようと決めて飼っています。
今回の大脱走は、玄関の戸を開けたときに逃げ出したと推測しています。いつも後ろで逃げ出すタイミングを図っているようです。
ココに振り回された家族です。
今日もよい一日をお過ごしください。