安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

BB百景 7月28日午後5時

お知らせ

ひまわりが満開です。

ハイブッシュ系が終盤になってきました。

ラビットアイ系がなり始めています。

お持ち帰りを中パック1個までに制限しています。

 

 

<ブルーベリーの魅力

ブルーベリーは多くの系統と品種があるのも魅力です。終盤となってきたハイブッシュ系と色づき始めたラビットアイ系と系統や品種の違いによる食味の違いが楽しめます。ご自分の好みの系統や品種を見つけるのも楽しいですね。ハイブッシュ系は8月初旬頃(8月10日前後)まで楽しめます。

ハイブッシュ系の甘さの中に爽やかな酸味が広がる初夏の食味を、ラビットアイ系の甘さが際立つ食味を楽しんで下されば幸いです。

 

予約されていない方も入園できます。

 

7月29日(土)より

お持ち帰りは

お一人様、多くても中パック1個まででお願いします。

小パック(約150~200g) 300円
中パック(約250~350g) 400円


パックが用意してありますので、希望される方はパックにご自分で詰めてお持ち帰りください。

たくさんの方々に楽しんでいただきたいので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。時間無制限でお楽しみ下さい。

来園を計画されている方でご心配な方は電話で成り具合などをお問い合わせ下さい。

<℡090-8326-2128>

 



 

 

 

当園の特徴

こだわりの無農薬栽培 2009年に苗を植え始めてから無農薬栽培です。また、農園の周囲を高さ2mの4㎜ネットで囲み、周辺の農地から農薬の飛散防止をしています。

自然栽培 自然の仕組み(BBに共生している菌根菌<ERM菌>を活かし硫黄粉や化学肥料・有機肥料は一切使わず自然栽培を実現しています。自然なブルーベリーをお楽しみ下さい。

2系統、42品種を栽培 ハイブッシュ系23品種約1710株、ラビットアイ系19品種約690株を地植えとポットで品質にこだわって栽培しています。いろいろな品種の食味の違いが楽しめます。

6月中旬から9月初旬まで営業(予定) 6月中旬から8月初旬は、大実で初夏の味、酸と糖のバランスが楽しめるハイブッシュ系、7月下旬から9月初旬は甘さが際立つラビットアイ系と季節によって食味の違いが楽しめます。

時間無制限・食べ放題 時間の許す限りお楽しみください。疲れたら屋根付きテラスや園内にあるパラソル・ベンチでお休みください。

摘み取りは宝探し 園内が広いので農園地図をお持ちになって、前日の美味しかった印を目指して宝探しです。更に美味しいブルーベリーを探し、翌日のお客さんへテラスにある地図へ印を付けて教えて下さい。美味しいお宝を探してください。

毎日営業 台風などの暴風雨のときは休園ですが、雨でも開園しています。

予約不要 お客さんが多くて実が少なくなったときには、予約されたお客さんだけ入園いただくこともあります。そのときはお知らせします。ジャランで常時予約を受け付けております。ご心配な方は電話で予約してください。

駐車場 40台<満車のときは受付へ、他の駐車場へご案内します>

ペット 大歓迎

お問い合わせ 『予約・成り具合・かぶとむしの出・ひまわり迷路』等について気楽に下記へお問い合わせ下さい。

……℡ 090-8326-2128……

 

入園料 

大 人  ‥ 800円

小中学生 ‥ 400円

未就学児童‥ 無料    

お持ち帰り 

小パック(約150~200g)‥ 300円

中パック(約250~350g)‥ 400円

大パック(約350~450g)‥ 500円

ご自分で摘み取り、ご自分でパック詰め(別料金)、パックへ入る重さは粒の大きさで変わります。成り具合で持ち帰り数を制限することがあります

 

 

当園はアクティビティ農園です

《農園地図》 摘み取りは宝探しです

《カブトムシ》 ご自分で見つけてください! お子様は無料 

《ひまわり迷路》7月頃から迷路ができます 無料

《足水》穂高連峰の雪解け水、足を浸けると涼しい! 冷たい!

《小さなお家》 小さなお子さんが大好き!

《展望テラス》 防鳥ネットの上から安曇野を!

《キッズコーナー》 おもちゃや絵本、ベビーベッドがあります

安曇野の伏流水》 冷たくて美味しい! 無料

《農園コーヒー》 100円のセルフサービス

幸せの鐘》 鳴らすともっともっと幸せになれます

急な雨や日差しが強いとき、BB園が広いので疲れたときは、屋根付きのテラスでゆっくり休んで下さい。園内にパラソルやベンチもありますのでご利用ください。

 

安曇野の大地の恵みをお楽しみ下さい。皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

<BB百景 7月28日午後5時>

7月28日(金)午後5時撮影

突然、雷鳴となり雨が降り出しました。何日ぶりの雨でしょうか、ビショビショになったのですが、気持ちよかったなあ。

 

終盤になってきた北部ハイブッシュ系

終盤を迎えたハイブッシュ系です。

実の量は減ってきましたが、まだまだ楽しめます。地図を見ながら探していただければ幸いです。

 

甘さがのってきたラビットアイ系

当園の受付から一番遠いところにあるラビットアイ系は、だれも手が付いていません。

今週も自信作を楽しんでいただきます。

ラビットアイ系の完熟の見極め方は、ハイブッシュ系より難しいかな、色付いても4、5日かかりますので、写真を使って丁寧にご案内します。

ハイブッシュ系とラビットアイ系との食味は、まったく違います。ブルーベリーの系統、品種の多様性を楽しんで下されば幸いです。

 

ひまわり迷路

ひまわりがほんの少しを残し、満開になりました。

ひまわりの花を見ると元気が出ます。みんな笑顔してくれますね。

花の中の迷路を楽しんで下さい。入園された方は無料でお楽しみ下さいね。

 

 

お子さん達も暑さに負けません。

安曇野市穂高アメダスは、35℃を越え、酷暑ですが、お子さん達は元気ですね、

健やかに大きくなってね。

 

 

当園の受付入り口に置いてあるカサブランカの香りが漂い、真夏ですね。

残りの蕾は二つ、楽しみですね。

 

 

 

今日もよい一日をお過ごしください。