<2月17日午前7時撮影>
安曇野市明科から撮影、当園は中央付近の山麓です。静寂の中の安曇野です。
冬季は、皆様をお迎えする準備をしています
お子様たちの笑顔は最高! お子様は、かけがえのない宝!
<昨年、撮影させていただいたお子様たち、ブログにUPした一部です>
お客様の笑顔を想い、毎日の剪定が続いています。
こだわりの完全無農薬で硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、共生している菌根菌を活性化させ、自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路も楽しめる自然農園です。今、いろいろなアイデアを練っていますので、開園前には実現して皆様をお迎えしたいなあ。
ご家族の皆様、お子様が笑顔になるような農園を目指しています。
今年も皆様のご来園をお待ちしております。
系統・品種の食味の違いをお楽しみ下さい。
BB‥‥ブルーベリーの略
NH系‥北部ハイブッシュ系の略
RE系‥ラビットアイ系の略
BB(ブルーベリー)は、NH(北部ハイブッシュ)系とRE(ラビットアイ)系があります。人の世界では両者をBBと呼んでいますが、原産地はそれぞれ北米の北部と南部に分布し、別種で梨と桃、スイカとカボチャほど違います。BBは、梨と桃ほど違うのに同じ色の顔をしているのですから、同じBBとして世に通用しています。
系統によって、実の大きさ、食味、風味、ジューシーさ、酸と糖のバランス、果皮の厚さ・硬軟などがまったく違います。加熱すると違いが顕著ですので、ジャムは別物になりレシピも違います。また冷凍のまま食べると違いはあまり感じなくなります。
RE系は、NH系に比べると小粒の品種が多く、品種によっては種のザラザラ感を感じ、果皮が口に残ることもあります。人によって好みの分かれるところですね。RE系の栽培は、NH系に比べると簡単で初心者にお勧めしています。
BBの摘み取りが、長い期間楽しめ、両系統の違い・品種の個性を楽しんでいただきたく、2系統を栽培し、いろいろな品種を揃えています。BBの専門店を目指しています。
好みの品種や株を見つけ楽しんで下されば幸いです。
毎日の剪定が続いています。
農園へ入って行くと、昨日は無かった穴があちらこちらにあります。
BBの株元を目がけて掘ってあります。このぐらい掘られてもBBはビクともしません。空気が入って良いかもしれないぐらいです。
消去法で犯人を探ると、
イノシシさんは、足跡を見たこともないし農園付近に出たこともないし聞いたこともありません。残るのは、キツネさんとタヌキさんです。ハクビシンも考えられますね。
ウンチも農園内にあったのですが、写真は撮ってありません。
農園の中は、小動物の世界が広がっていて、小動物と共存しています。
左側が剪定が終わった列です。右側は剪定をしている列です。年々、剪定する結果枝が多くなって時間がかかっています。ほっとけば3mを越え、実を採るときは脚立を使わなければならなくなり、ネットにぶつかってしまいますね。
菌根菌を活性化すると無農薬、無施肥栽培でもトコトン元気ですね。
今年の剪定は、昨年よりか20日、およそ3週間ほど遅れています。今年の終了は4月の中旬までかかりそうです。RE系が、年々と枝が多くなり時間がかかったなあ。焦らずに、楽しんで剪定をしましょう。
昨年の春にRE系にNH系を接ぎ木した株です。
5本接ぎ木して4本が成功です。花芽も付けていましたが、今年は、花芽は落とします。
ウムウム、良い調子です。4本でも多いぐらいですので、この中で育ちを見て、減らしていこうと思います。今年は、お客様が摘み取りできるように伸ばして、来年は楽しめそうです。接ぎ木株は、成長が早いですね。
ボサボサだった列の剪定が終わりました。
写真だとあまり変わりがないようですね。これだけやるのに一日かかりました。
まだまだ剪定は続きます。明日は南岸低気圧の通過で雨か雪が降りそうで、早く止んで剪定ができればいいのですが。
タロウは草の上でお昼寝です。今日はお日様が出て良かったね。
当園スタッフが焼き芋機を買ってきました。
優れ物で美味しい焼き芋ができました。しかし、1本しかできません。みんなで分けて食べました。
今日もよい一日をお過ごしください。