夢の実現に向かって!
長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、今年は節目の10年を迎えます
最高品質のBBを作りたい、こんなBB園を作りたい、こんな物を作りたい‥‥。
BB栽培って面白く奥が深いなあ‥‥。
季節により、いろいろな顔を見せる安曇野を紹介したいなあ‥‥。
描いている夢の実現には、まだまだ途上。日々の小さな取り組みや思いをお伝えしたいなあ。
農園とともに成長していきたいなあ。
日々、進化していきたいなあ。
最高品質を求めて!
無農薬・無施肥栽培にこだわり、地植えとポットで2200株を越えるBBを営業栽培しています。主に北部ハイブッシュ系、ラビットアイ系を6月中下旬から8月末頃まで摘み取り園として営業しています。最高品質を安価でお客さんへ提供したく、日々工夫を重ねています。
ご家族が楽しめる農園を!
ご家族皆さんで楽しめるBB摘み取り園を目指しています。ご家族が楽しめればどなたでも楽しめます。当園で皆様に楽しいページを刻んでいただきたく、今は休園中ですので、アイディアを練っています。
進化していく農園をUPしたい!
日々のアイデアの中から実現できそうなことを形にして、進化していく農園でありたいと思っています。このブログ上で、写真を使い回しすることなくその日に撮った写真と共にアイデアを実現していく取り組みをUPしていきたいと思っています。
BBは菌根菌植物であることを発信したい!
酸性土壌にするための硫黄粉、アンモニア態窒素等の肥料(油粕、硫安などの化学肥料)を使わず自然の仕組み(BBに共生しているERM菌)を活かし無施肥無農薬の自然栽培を実現しています。BBが本来持っている力を活かした自然栽培の様子を発信していきたいと思っています。
季節により変化するBB、安曇野の美しさを発信したい!
季節によりいろいろな顔を見せるBBの表情をお伝えしたいなあ。北アルプスを背にしている安曇野、松本平の季節の変化、文化などもお伝えできたらいいなあ。日々の作業をお伝えしたいなあ。
これからもブログを覗いて下されば幸いです。
<乗用モアが不調>
今年初めてのモアの試運転をしました。
ところがセルは動くのですが、マフラーから真っ白い煙が出てきて止まってしまいました。ガソリンも垂れてきました。モアでは初めてのことです。
キャブレターの汚れだと思うのですが、モアのキャブレターのクリーニングの仕方が分からないので、早速、農機具屋さんに来ていただきました。
クリーニングする手順をドシャリ
これで二度目は自分で出来そうです。
オイルの中にもガソリンが垂れて入ったようで、匂いを嗅がせてくれました。オイル交換です。
プラグも見せていただきました。ガソリンでべっとりと濡れています。これではスパークしませんね。
エンジンはカワサキですが、作られたところはUSAで、驚きました。アメリカのカワサキの工場で作られたエンジンを日本へ逆輸入し、モア会社がエンジンを乗せていたことが分かります。メーカーの世界が垣間見えました。
オイル交換したところで試運転です。
第10農園で草刈りをしました。良い調子です。マフラーに付いていたガソリンは、高温になって匂わなくなりました。これでいつでも草刈りができますね。
修理屋さんからいろいろと教えていただきました。ありがとうございました。
ユンボのグリスの固結は、力まかせに押し込んだら直りました。農機具は自分で保守、修理、メンテナンスをやりたいですね。それには、機械を知り、構造を理解し、力量をつけたいですね。
ひまわり迷路へ廃菌床運び
モアの修理が終わり、試運転も良好、ひまわり畑へ廃菌床を広げました。
お昼頃から雨がポツポツと降ってきてEnd、進まないなあ。
2年続いた品種ですが、今年は品種を替えようかと考えています。中心の色がもっと黒い品種があるので、この色もいいなあ、迷っています。6月3日前後を播種日に予定しています。
よい一日をお過ごし下さいね。
《littleさんのブログの最後の一行です。ほっこりさせていただいています》