安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

修学旅行生 「農業について教えて」

最盛期序盤に入りました。いっぱい熟してきました。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

無農薬・無施肥栽培でBBの潜在力を活かした自然栽培に徹しています。

いろいろな品種がありますので食味の違いが楽しめます。今は、爽やかな味の北部ハイブッシュ系(NH系)が色づいています。7月下旬から8月末頃までは、糖が際立つラビットアイ系(RE系)が色づいてきます。いろいろな系統や品種の食味の違いが楽しめます。

《期間》  6月19日~8月末

毎日営業(成り具合・天候によって休園することがあります)

予約不要、成り具合等についてお問い合わせ下さい。

℡ 090-8326-2128 

《入園料》 時間無制限、食べ放題

大 人   ‥ 800円

小中学生  ‥ 400円

未就学児童 ‥ 無料

ペット入園可(他のお客さんにご配慮してください)      

《駐車場》 30台

満車のときは受付へ、他へご案内します。

《お持ち帰り》 ご自分で摘み取り、ご自分でパック詰め(別料金)

小パック(約175g)‥ 300円

中パック(約300g)‥ 400円

大パック(約400g)‥ 500円

成り具合で持ち帰り数を制限することがあります。

《カブトムシ》 7月上旬頃から園内で発生

ご自分で捕まえてください。お子様は無料

《ひまわり迷路》7月頃から迷路ができます

今年も難しい迷路にします。無料

《足水》  足を浸けると涼しい! 冷たい!

穂高連峰の雪解け水が流れています。

《小さなお家》 小さなお子さんが大好き!

《展望テラス》 防鳥ネットの上から安曇野をご覧下さい!

幸せの鐘》 鳴らすともっともっと幸せになれます

急な雨や日差しが強いとき、BB園が広いので疲れたら屋根付きのテラスでゆっくり休んで下さい。園内にパラソルもありますのでご利用ください。

アクティビティ農園を目指し、皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

<修学旅行生 「農業について教えて」>

千葉県から修学旅行の中学生のグループが突然の来園。

安曇野の農業について教えてください、工夫していることは?」

「千葉県の『びわ』『いちじく』はおいしいですね。冬の寒冷の安曇野では作れないのです、それは冬が寒いので冬越しができません。『りんご』は千葉では栽培できませんね。気候に合った栽培をすることが大事で‥‥」

「まあ、お勉強はそのぐらいにして、サービスでいいから農園の中へ入って自分で味見して感じることが一番、入園して食べてください」

「あなた達が大きくなったらカップルでいらっしゃい、更に大きくなって家族ができたらみんなでいらっしゃい、皆さんにはそんな未来があるんですよ、目標を持って頑張って勉強して下さい」

と説教になってしまいました。

千葉からの修学旅行生に爽やかな信州安曇野のブルーベリーを味わっていただきました。

 

< 私、4回目です>

「私、4回目です」

「毎年、進化していて面白いですね」嬉しいお言葉をいただきました。

テラス席で摘み取りの準備をしていました。
慣れた様子で帽子をかぶり、アームカバーを付けて、摘み取り出発。

足下を見てびっくり! 足の指の靴!

「すごい! ブルーベリー狩りに気合いがかかっている!」

「ブルーベリーの摘み取りは、これが一番いいですよ」

「貴重品は持っていってくださいね、いっぱい楽しんできて下さい」と摘み取りへ見送りました。

 

帰り際に「美味しかった!」

最高のお言葉をいただきました。ありがとうございました。

 

 

< 家内が、好きなんです>

「やっているかなあと思って来ました」

「お元気そうでよかった、楽しんで下さいね」

当園をよく知っていて、季節になると毎年何回も来園して下さるご夫婦です。地図もいらないほど、園内をよく知っています。

ご主人さんは摘み取りを終えてテラスへ帰ってきました。

善光寺のご開帳へ行ってきました。御朱印の列が長くて2時間も並びました」

「家内がブルーベリーが大好きなんです」

奥さんがかごいっぱいに摘んできました。ご主人さんのかごを持って更に摘みに行きました。

またかごいっぱいに摘んできました。

 

BB園をやっていけるのも、リピーターの方々のお陰です。感謝、感謝です。

 

 

< ポット栽培にきのこ>

 

昨日の雨がよかったのかな。

ポット栽培にキノコがニョキニョキと出ていました。

当園は、無農薬無施肥栽培に徹しています。ブルーベリーは共生菌の力で元気に育っています。共生菌はキノコと同じ仲間の糸状菌で、菌糸を伸ばして土壌から必要な栄養をブルーベリーへ送り、お礼に糖を受け取って、お互いにWINWINの関係です。肥料を入れると水っぽく味も落ちます。本来持っている潜在力を引き出しています。

キノコが出てくると最高の土壌となっていると判断しています。