安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

安曇野も黄砂 ポット栽培、植え替え‥

<4月15日午前9時頃撮影>

安曇野市豊科拾ヶ堰から中央、常念岳、右側は横通岳をドシャリ! 安曇野は春爛漫、桜が満開です。

 

休園中は、皆様をお迎えする準備をしています

 

お子様たちの笑顔は最高! お子様は、かけがえのない宝!

<昨年、撮影させていただいたお子様たち、ブログにUPした一部です>

お客様の笑顔を想い、毎日の剪定が続いています。

こだわりの完全無農薬で硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、共生している菌根菌を活性化させ、自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路も楽しめる自然農園です。今、いろいろなアイデアを練っていますので、開園前には実現して皆様をお迎えしたいなあ。

ご家族の皆様、お子様が笑顔になるような農園を目指しています。

今年も皆様のご来園をお待ちしております。

 

 

系統・品種の食味の違いをお楽しみ下さい。

BB‥‥ブルーベリーの略

NH系‥北部ハイブッシュ系の略

RE系‥ラビットアイ系の略

BB(ブルーベリー)は、NH(北部ハイブッシュ)系RE(ラビットアイ)系があります。人の世界では両者をBBと呼んでいますが、原産地はそれぞれ北米の北部と南部に分布し、別種で梨と桃、スイカとカボチャほど違います。BBは、梨と桃ほど違うのに同じ色の顔をしているのですから、同じBBとして世に通用しています。

系統によって、実の大きさ、食味、風味、ジューシーさ、酸と糖のバランス、果皮の厚さ・硬軟などがまったく違います。加熱すると違いが顕著ですので、ジャムは別物になりレシピも違います。また冷凍のまま食べると違いはあまり感じなくなります。

RE系は、NH系に比べると小粒の品種が多く、品種によっては種のザラザラ感を感じ、果皮が口に残ることもあります。人によって好みの分かれるところですね。RE系の栽培は、NH系に比べると簡単で初心者にお勧めしています。

BBの摘み取りが、長い期間楽しめ、両系統の違い・品種の個性を楽しんでいただきたく、2系統を栽培し、いろいろな品種を揃えています。BBの専門店を目指しています。

好みの品種や株を見つけ楽しんで下されば幸いです。

 

 

 

安曇野も黄砂 ポット栽培、植え替え‥

Googleのレビューに対して医師が訴えたと伝えていました。なるほど、理にかなっています。守秘義務がある医師ですので患者さんの意に沿わないことも当然あると思います。BB観光農園も、レビュー欲しさに「レビューを上げると1パックのサービス」が横行しているのですから、ネット社会に警鐘が鳴らされたようです。アナログ人間の私は、お客様と正面から向き合い、BB狩りの楽しさを味わっていただきたいと思っています。

 

朝から息苦しいような天気です。

安曇野も黄砂に包まれました。

 

天気がよいと北アルプスがクッキリと見えるのに、今日は霞んでいます。手前の爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳がやっと見える程度で奥の白馬三山は見えません。

見ただけで息苦しいほど、滅入ってしまうなあ。

もう麦の穂が出てきました。麦が色づき、麦秋となって収穫が終わる頃は、いよいよBBが色付いてきます。楽しみですね。

 

ひまわり畑の下は、幼なじみの水田です。畦塗りが始まったので撮らせていただきました。

稲作りで一番大変なことの一つが、畦塗りです。畦畔ブロックを入れたり、シートを入れたりして工夫してきましたが、今は機械で一瞬です。一直線の畦ですので腕がいいですよ。

もう誰も手で畦塗りをする人はいなくなりました。

 


バックヤードとしてポット栽培をしています。

2列、およそ200ポットを品種ごとに並び替えをしました。今年の分の空ポットの20ポットほども配置しました。力仕事で休み、休みの仕事です。

新品種の苗が届かないなあ、名前が売れていなくても個性的な品種を見つけようとしています。酸と糖のバランス、実の大きさ、風味などの味を確かめ、育ち方を見て、圃場の品種更新に使いたいですね。パテント品種以外は穂木としても使いたいなあ。これには何年もかかります。

明日は、配水管の設置です。

 

昨年の秋に移植したRE系タイタンが、見事に枯れました。

パテント品種ですから増殖はできません。パテント品種ですから1株、減ってしまいました。代わりに、パテント品種のRE系フロリダローズを植えます。

 

この圃場は水田を転換したところです。

ユンボで木材チップをどかし、穴を掘り籾殻をタップリと入れて土と混ぜます。水田の跡地ですので耕盤破壊はしてあるのですが、粘土層があるので用心には用心を。パテント品種のRE系フロリダローズですので増やすことができませんから、枯らすわけにはいきません。チップをマルチして出来上がりです。

育ってくれよ~~。大丈夫だと思いますが。

 

昨年、定植した他のRE系、NH系株はすべて順調です。花芽も付けてありますので、今年はお客さんに楽しんでいただけそうです。このぐらい小さい株だと剪定が楽でした。定植したので今年の成長はグンと大きくなります。これから年々、剪定に時間がかかりそうですね。

 

 

 

今日もよい一日をお過ごしください。