安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

安曇野は厳寒

能登半島地震で被災された方々へお見舞い申し上げます。

当地でも大きな揺れを感じました。

昨年は、石川県、富山県新潟県からもたくさんのお客様が来園して下さいました。お礼状を下さった方など、何人ものお客様の顔が浮かび、安否を心配しております。

余震も続いています。どうぞ安全に留意してお過ごし下さい。

被災された方々へお見舞い申し上げます。

 

 

1月9日午前9時撮影>

安曇野市堀金から撮影、安曇野の正面に凛と聳える常念岳です。

峰から雪煙が舞い上がって、真冬の装いです。

 

冬季は、皆様をお迎えする準備をしています

 

お子様たちの笑顔は最高! お子様は、かけがえのない宝!

<昨年、撮影させていただいたお子様たち、ブログにUPした一部です>

こだわりの完全無農薬で硫黄粉や有機・化学肥料を使わず自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路も楽しめる自然農園です。

皆様の笑顔を思い描いて、毎日の剪定が続いています。今、いろいろなアイデアを練っていますので、開園前には実現して皆様をお迎えしたいなあ。

ご家族の皆様、お子様が笑顔になるような農園を目指しています。

 

今年も皆様のご来園をお待ちしております。

 

 

 

 

安曇野は厳寒

毎日の剪定が続いています。

今朝は、とても冷え、アメダスによると最低気温は-8.9℃でした。14日は、-10.4℃と冷え、安曇野は厳寒の季節となっています。

今日は、松本城のお堀に1㎝ほどの氷がはったと伝えていました。諏訪湖は、4㎜ほどの氷で、今年は御神渡が期待できるかな。

 

安曇野の東側から北アルプスが見たくて、安曇野市豊科の東山の裾からドシャリ!

安曇野の東側、東山は北アルプスを見るには一番いいところで、北アルプスが屏風のように聳え、180度の展望が楽しめます。私の友人もこの風景が好きで、ここにご自宅を作りました。

1枚目の写真の常念岳の麓が当園のあるところで、ここから直線で7、8㎞くらいかな、当園は、山に近すぎて裏山しか見えません。

 

パンラマ風に北アルプスを南から北へドシャリ!

ヨーロッパのアルプスに勝るとも劣らず、素晴らしい眺めです。安曇野が誇る冬の風景です。

夏の白馬岳から西穂高岳まで一緒に縦走した、亡き友人の顔を思い出したくて来たのかなあ、友人の顔を思い出しました。あいつは酒が好きだったなあ。

 

いつもの、当園の南側からドシャリ! 東山からの風景と違い、ひと味ありますね。

山に近いので北アルプス北部しか見えません。雲一つ無い冬晴れの下、冬山が輝いています。

今年もバックカントリーで遭難が出ています。雪山の素晴らしさ、若いときは雪山もやっていました。思い出すなあ。

 

 

真冬の帽子です。

もう何年も使っているネパールの帽子で、カレー屋さんで販売されていたので購入しました。これで雪が降ってきても平気ですね。

今日の日中は暖かくて汗が出るほどでした。

 

16例目のモズの早贄です。

カエルの頭の部分だけですが、刺さっていました。

これで、カエル9、ミミズ3、コオロギ1、毛虫1、イモムシ1、カナヘビ1となりました。

NH系の第1農園は、相方が短果枝を外してくれてあります。短果枝に付けられた早贄を取ってしまったと言っているので、これで最後かな。もっとあったと思われますが、これからは正確に統計がとれないですね。

 

 

パソコンを開くとやってくるのがのらくろネネです。

「邪魔しないでよ~~~」

「わたしはここにいるの、あそんで~~~」

自己主張をするようになりました。

 

 

 

 

 

 

今日もよい一日をお過ごしください。