安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

造園屋さんになりました

8月21日(日)をもちまして閉園させていただきました。

 

6月19日より2ヶ月間、開園してきました。たくさんの方々がご来園して下さり、ありがとうございました。

来年に向けてアイデアを練っています。実現できそうなことを形にしていきたいなあ、進化していく農園でありたいと思っています。このブログ上で、イデアを実現していく取り組みをUPしていきたいと思っています。日々の農作業や安曇野の美しさを紹介できたらいいなあ。

これからもブログを覗いて下されば幸いです。

 

 

来年も皆様のご来園をお待ちしております。ありがとうございました。

 

 

<造園屋さんになりました>

今日は、造園屋さんになりました。

駐車場の隅に組んであった石を集めてきました。石は重い! ユンボバケットに乗せて一つずつ移動、ユンボの力持ちに感謝です。

新しいテラスの地面際に組んでデザインにしていきたいですね。まだぼんやりしたイメージですが、これだけの石では全部できないので、もう石がない、レンガと組み合わせようかな。

 

 

<今年最後の草刈りかな?>

第9農園は、北部ハイブッシュ系(NH系)です。ポット栽培も無農薬・無施肥栽培に徹しています。

秋っぽくなった株が出てきました。

何で無農薬・無施肥栽培にこだわるかは、またの機会に書きましょう。

菌根菌を活性化したポット栽培で順調に育っています。今年最後の草刈りかな、草を刈ることによって、西洋芝が元気になります。当園の西洋芝は冬季でも青々とした品種ですので、夏草が枯れてこれからが元気になります。今年はどんな育ちをするでしょうか、楽しみです。

第10農園は、ラビットアイ系(RE系)です。

こちらも草刈りをしたのですが、西洋芝がとぼっているところがあります。もう一度種蒔きが必要かな。

当園はNH系とRE系の両方とも地植えで営業栽培をし、ポットも両系統栽培して感じていることは、NH系とRE系は全く別物ですね。「ブルーベリーの栽培は~~」とまとめて語っているのを目にすることが多いですが、RE系は、どんなところでも生き抜く野生児、NH系は、気難しい箱入り娘で直ぐにすねてしまうお嬢さん、こんな感想です。一緒にして語るのは、無理があります。NH系のスパータン(スパルタン、Spartan)を栽培すると分かりますよ。系統、品種によって栽培の難易度が違います。だから世の栽培者は、接ぎ木してでもNH系を育てようとしていますね。

時間があったので、NH系地植えの第5農園の草刈りをしました。

メヒシバの種が充実する前ですので、来年の草を少しでも押さえられるかな、おそらくそんなに変化はないと思います。メヒシバは、しぶといですからね。

今年最後の草刈りになるかなあ。

 

<配水管を購入>

先日発注したポットがそろそろ到着しそうですので、配水管を購入してきました。これは、ポット栽培の根詰まりの軽減になるのではと考えてポットへ半割2本を入れます。

切るのは、雨のときの仕事にしましょう。