安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

テントウムシ or テントウムシダマシの幼虫??

f:id:murayama147:20210519175329j:plain

f:id:murayama147:20210519175340j:plain

f:id:murayama147:20210519175347j:plain

f:id:murayama147:20210519175357j:plain

BB園には、いろいろな昆虫がいます。全くの素人ですので、蝶ならだいたい分かるのですが、他は幼虫を見ても何なのか分かりません。農園ですので、益なのか害なのかという視点で見ています。

当園はこだわって無農薬で栽培しています。今日はマイマイガの4、5㎜の幼虫を何匹も見つけたので、捕殺しました。6、7年前に大発生したときに比べたら、穏やかな発生ですね。今年の発生は、北部ハイブッシュ系の開花よりも10日ほど遅かったので被害が少なかったのでしょうね。でもラビットアイ系は開花の盛りですので注意していきたいですね。昨年の地方紙『信濃毎日新聞』では大発生を示唆していたのですが、当園ではまだ心配しなくても良い程度です。でも油断は禁物ですね。

 

テントウムシの幼虫? 写真を撮ったのですが、わかりづらいですね。

いろいろと調べたのですが、テントウムシの仲間であることは確かです。草食なのか肉食なのかで害、益と区別できます。テントウムシの種類は国内で約200種、草食性が約8種でテントウムシダマシと言われ、害虫です。代表的なのが肉食でナナホシテントウ、草食でニジュウヤホシテントウが有名ですね。肉食系は体内に毒を作り、草食系は毒を生成することができないので、肉食系に擬態をしているそうです。それで鳥などから守っているのですね。奥が深い!   結局分かりませんでした。害、益??

 

f:id:murayama147:20210519175432j:plain

f:id:murayama147:20210519175426j:plain

f:id:murayama147:20210519175415j:plain

f:id:murayama147:20210519175407j:plain

方づえを全部いれましたので、火打梁を3本入れました。安価な金物があったので入れることにしました。材で作ればいいのですが、時間がかかり金物にしました。これで地震がきても大丈夫ですね。

 

 

大相撲  安曇野で御嶽海を応援する会(会員募集中 ただいま会員1名) 

御嶽海  〇〇〇〇〇〇●●  7勝4敗