安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

当園の冬の朝

当園南より 2023年12月4日午前9時撮影

北アルプス北部で、左より爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳五竜岳唐松岳、白馬三山です。冬本番になりました。

 

8月27日(日)をもちまして閉園させていただきました。

 

たくさんの方々がご来園して下さり、ありがとうございました。

こだわりの無農薬で硫黄粉や有機・化学肥料を使わず自然栽培に徹している当園をご利用下さり、楽しんで下さったことに感謝いたします。

お客様の中には、遠くは海外の方、毎年のように来園される方、今年だけで何回もリピートされ中には7回も来園された方、初めての方でブルーベリーの魅力を知っていただいた方、摘んできたブルーベリーを囲み笑顔いっぱいのご家族の皆様‥‥皆様に支えていただきました。

ありがとうございました。

自然栽培に徹した観光農園としてまだまだ不十分なところがありお詫び申し上げ、さらに改造して進化していきたいなあ、進化していく農園を目指しています。

 

来年に向けてアイデアを練っています。実現できそうなことを形にしていきたいなあ、進化していく農園でありたいと思っています。このブログ上で、イデアを実現していく取り組みをUPしていきたいと思っています。日々の農作業や安曇野の美しさ、魅力を紹介できたらいいなあ。

そして、ブルーベリーは菌根菌植物であることも発信していきたいなあ。

これからもブログを覗いて下されば幸いです。

 

 

来年も皆様のご来園をお待ちしております。ありがとうございました。

 

 

 

当園の冬の朝

冬晴れの安曇野常念岳です。

安曇野平、松本平のどこにいても見ることができる常念岳です。すっかりと冬の装いとなってドーンと構えています。誇れる岳ですね。

 

RE系第8農園、テラスの陰となっているところは霜が残っています。朝日を浴びると、見る見ると溶け始めます。

 

朝日に当たると霜が溶け、輝いていたのでドシャリ!

 

地面では、オオイヌノフグリが咲き出しました。

 

春の七草の一つ『はこべら』が咲き始めました。今年、初めて見ます。

ハコベナデシコハコベ属、花は小さくても優雅さを感じますね。花弁は4、一つ、取ってみるとハート形でもっと深く切り込んでいます。花全体を見ると花弁が8に見えますね。春先になると、もっと花弁が大きく切り込みが深くなるように見えます。

冬は大地へ降りた霜が、お日様を浴びて、見る見ると溶けていく様がいいなあ。

 

 

剪定が本格的

RE系第7農園より、地植えBBの剪定が本格的に始まりました。

剪定終了の目標は、3月末、毎日の剪定が始まります。一株一株、BBとの対話が楽しいですね。

調子はどうですか

虫に食べられなかったかな

根の張りは、どうですか、菌根菌のエサはあるかなあ

隣の株が邪魔していないかな

枝は、みんなお日様を受けられるかな

腱鞘炎で痛い右手をかばって左手での剪定、左手も痛くなってきたなあ、早く電動剪定はさみの修理が済まないかなあ。

 

3時25分、お日様が山に入って行きます。山際から北アルプスの陰に入って寒くなってきます。剪定は、ここで終了。

日没になると、急に寒くなります。日没が早く、剪定する時間は限られています。効率よく、無駄がなく、進めたいですね、スピードが第一命題です。

「考えるようなら、切れ!」

格言のように、よく言われています。切りすぎても失敗がないのがBBです。

写真を見ると、まだまだ甘い剪定ですね、ジャンジャンと切りますね。

 

 

 

 

 

 

今日もよい一日をお過ごしください。