<2月3日午前8時15分撮影>
安曇野市豊科高家から撮影、北アルプスの中腹に鉢巻き(雪の帯)がかかりました。
冬季は、皆様をお迎えする準備をしています
お子様たちの笑顔は最高! お子様は、かけがえのない宝!
<昨年、撮影させていただいたお子様たち、ブログにUPした一部です>
お客様の笑顔を想い、毎日の剪定が続いています。
こだわりの完全無農薬で硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、共生している菌根菌を活性化させ、自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路も楽しめる自然農園です。今、いろいろなアイデアを練っていますので、開園前には実現して皆様をお迎えしたいなあ。
ご家族の皆様、お子様が笑顔になるような農園を目指しています。
今年も皆様のご来園をお待ちしております。
系統・品種の食味の違いをお楽しみ下さい。
BB‥‥ブルーベリーの略
NH系‥北部ハイブッシュ系の略
RE系‥ラビットアイ系の略
BB(ブルーベリー)は、NH(北部ハイブッシュ)系とRE(ラビットアイ)系があります。人間は両者をBBと呼んでいますが、原産地はそれぞれ北米の北部と南部に分布し、別種で梨と桃、スイカとカボチャほど違います。BBは、梨と桃ほど違うのに同じ色の顔をしているのですから、同じBBとして世に通用しています。
系統によって、実の大きさ、食味、風味、ジューシーさ、酸と糖のバランス、果皮の厚さ・軟らかさなどがまったく違います。加熱すると違いが顕著ですので、ジャムは別物になりレシピも違います。また冷凍のまま食べると違いはあまり感じなくなります。
RE系は、NH系に比べると小粒の品種が多く、品種によっては種のザラザラ感を感じ、果皮が口に残ることもあります。人によって好みの分かれるところですね。RE系の栽培は、NH系に比べると簡単で初心者にお勧めしています。
BBの摘み取りが、長い期間楽しめ、両系統の違い・品種の個性を楽しんでいただきたく、2系統を栽培し、いろいろな品種を揃えています。BBの専門店を目指しています。
好みの品種や株を見つけ楽しんで下されば幸いです。
菌根菌は糸状菌の仲間
毎日の剪定が続いています。
今日の剪定の列にビニールシートが置いてあります。風で飛ばないようにチップが乗せてあります。
剪定の列にあったのでビニールシートをどかすと‥‥
シートの下は糸状菌の菌糸で真っ白になっています。根箱の観察した糸状菌の菌糸と同様です。
BBの菌根菌は、糸状菌の仲間で好気性です。昨年の秋に入れた木材チップや落ち葉の表面まで菌糸が回っているのが分かります。この菌糸が回っていると菌根菌も活性化していることが分かります。今まで地面を掘ると4,5㎝下で菌糸が回っていることがわかりますが、このように表面まで菌糸が回っていることは圃場では観察できなかったなあ。
糸状菌のエサは、木材チップや落ち葉であることも分かりますね。私の経験値では、他にコーヒーかす、わら、大豆がら、畳、丸太、角材、廃菌床‥‥未分解有機物(C/N比の3桁、4桁の物)がいいですね。ピートモスやココピートも良かったのですが露地栽培では高額で使えないなあ。
仮説 木材チップの上にフィルムでマルチすると、木材チップの層の表面まで糸状菌が回って菌根菌が更に活性化する。
以前も同様にマルチシートで苗作りをしたことがあります。
当園の第5農園のNH系の苗を作ったときにマルチシートをして育てました。
硫黄やピートモスで酸性土壌にせずに、大量にCN比が高いコーヒーかすを入れたところにNH系の1年苗を植えたときです。3年経過したところで結果は非常によかったです。(写真はありません)あまりに大きくなって移植が難しくなってくるので、第5農園へ移植して造園しました。
苗ではマルチシートは有効でした。でも3年後に大きくなった株をぬくとき、マルチシートに草や幹が増えシートを破ってグチャグチャとなってシートを取り除くことが大変でした。
そこでコーヒーかすとマルチシートは有効であったので、成木でも木材チップにマルチシートをすれば菌根菌を活性化させ有効であると予想しています。どこかの書籍にマルチシートをした圃場の写真があったのを覚えています。
マルチシートが草やシュート、サッカーに破られグチャグチャになりそうです。そこで考えたのは、生分解マルチシートを使えば、破られることを予想して破られても土に戻るのですからできそうです。
生分解マルチシートの色は黒しかありません。地温が高温になって差し障りがありそうで、心配なところです。
生分解マルチシートで5株、10株ほど試行しましょう。エサとなっている木材チップの消費が激しいことは予想できます。生分解マルチシートが分解を始めてボロボロとなり穴が開き、シートの役目を果たさないかな、3年使えればいいですが‥‥。試行してみる価値がありそうです。
剪定が終わったら試行しましょう。剪定が終わったらやりたいことがいっぱいになってきました。
今日は、三寒四温の寒に戻り寒い一日でした。
昼休み、ストーブに火をつけると直ぐにストーブ前に陣取りました。
今日もよい一日をお過ごしください。