安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

この笑顔が素敵!

「カブトムシが捕れるんですか、BBはなっているのですか」とご家族が来園。 「まだカブトムシもBBもまだですよ。BBの青い実がなっているから見るのでしたらどうぞ」と案内して『小さなお家』まで来ると、大喜びのお子さん達。 「毎年7月5日前後から…

ヒマワリの種蒔きをチョコッと

ヒマワリの種まきを始めました。半分ほど撒いて、疲れてギブアップ。種蒔き機が結構力を入れていたので、腰、腕が疲れました。初めての経験でしたので余分な力が入っていたのでしょう。でも簡単、簡単で土までかぶせてくれるのですから楽ですね。昔、大豆の…

新梢が出揃ってきました

展望テラスから当園を見ると、BBの新梢が元気です。どの株も出揃ってきました。みんな北部ハイブッシュで、山麓線の道路側・山側にネットを束ねてある外側にラビットアイ系があります。見えませんがラビットアイ系も新梢が出ているのですが、まだ北部ほど…

『アズサ』を大事に育てています

大事にしています品種名『アズサ』です。当園に小さな2年生苗を植えているときに 「そんな小さいのを植えて可哀想だ。うちにBBの大きいのがあるから、持っていって植えていいよ」 と声を掛けて下さったリンゴ園のおばさんがいました。昭和40年代の後半に…

もうこんなに大きくなりました(5種)

BBの実が膨らんできました。5種を撮ったのですが、当園で一番早く熟すアーリーブルー、デュークが写真では区別できず、どれだか分かりません。早く、遅く熟すとは、今の実の大きさの違いではありませんね。大きく膨らんでから色づく差ですね。もうこんな…

安曇野は至るところにブタナ

安曇野を車で走っていると至るところでブタナを見かけるようになりました。 安曇野市豊科高家の国道の歩道や分離帯が黄色いブタナの群落となっています。ちょうど外来種のセイヨウタンポポに席巻されて在来種のニホンタンポポが小さくなっているのと同じです…

看板犬タロウも草刈り

ポット栽培の列間の芝が良い感じになってきました。緑のビロードにはまだまだ遠いですが、近づいてきました。ウムウム、良い感じですね。看板犬タロウも大喜びです。 昨日に続いて、本日もペンキ屋さんになって防腐剤塗りの一日でした。雨に当たるところは、…

屋根の防腐剤塗りを始めるが雨

庇を作っていたときの足場を外しました。スッキリして気持ちいいですね。樋の排水パイプを取り付けました。午後は雨がときどきパラパラとちらついてきました。雨が上がったところで防腐剤を塗っていましたが、また雨で進みませんでした。防腐剤塗りがまだだ…

BBは菌根菌植物

当園は自然栽培に徹しています。 特に化学合成農薬を使いません。もう20年程一滴の農薬も入っていません。厳密に言うと生物農薬(コガネムシの天敵の線虫)、酢、酢酸、牛乳、唐辛子油、機械油、‥‥等を入れたことがありますので、そこで化学合成農薬と区別…

ラビットアイ系が花盛り

今、ラビットアイ系が花盛りです。受粉が終わった花びらが下にたくさん落ちていました。北部ハイブッシュより10日から2週間ほど遅れていますね。今年は本格的に花芽を付けましたので、昨年に比べたらたくさん採れるでしょうね。お客さんに楽しんでいただけ…

今、膨らんでいる真っ最中

北部ハイブッシュ系の実が、受粉が終わり、今、膨らんでいる真っ最中ですね。品種によっては、房の下の方はまだ開花しているのもあり、熟すのに差が出てきます。熟した美味しい実を摘み取ってくださいね。 午前中は強い雨降りとなりました。屋根の下で材を切…

ラビットアイが紛れていました

第5農園の北部ハイブッシュ系の中に1株だけラビットアイ系が入っていました。何年も前から移植したかったのですが、やっと今日、動かしました。挿し木をして苗を作り、大きくしたので、挿し木のときに紛れてしまったようです。植え付ける時は葉が落ちてい…

テントウムシ or テントウムシダマシの幼虫??

BB園には、いろいろな昆虫がいます。全くの素人ですので、蝶ならだいたい分かるのですが、他は幼虫を見ても何なのか分かりません。農園ですので、益なのか害なのかという視点で見ています。 当園はこだわって無農薬で栽培しています。今日はマイマイガの4…

ワンコちゃん特集

当園に来園したワンコちゃんです。 園主が写真に収めたワンコちゃんだけですので、撮れなかったワンコちゃんはごめんなさいね。 来園したワンコちゃんは、他のお客さんとトラブったことは全くありませんでした。飼い主さんが、他のお客さんに気をつかってい…

雨粒が輝いていました

雨が降ったりやんだりのぐずついた一日でした。雨の日に葉に乗った雨粒がきれいです。中央に集まって水滴となっていました。若葉の色と雨粒の対比がいいですね。BB園は若葉色となっています。 BB園の草は気にならないのですが、カラスノエンドウだけはモ…

早い品種で実が膨らんできました

実が膨らみ始めました。早い品種ですが、膨らんでいる実もありますが、同じ株でも同じ枝でもまだまだ花を咲かせているのもあります。1週間から10日くらいの差がありますね。雨に打たれて緑が鮮やかですね。 北部ハイブッシュ系の新芽が15㎝程度、伸びていま…

机、椅子が完成してきました

穴に丸棒を差し込んでノコギリで切っています。これをサンダーできれいにして出来上がりです。防腐剤も塗り始めました。下はチーク、上はケヤキ色にしてツートンカラーにしました。一セット塗ってみましたが、こんな感じになりました。これが最終形にしてい…

コチョウランを外へ出しました

BB畑にニホンミツバチがたくさん来ていました。カメラを取り出して電源を入れたのですが、動かない。バッテリーが切れていました。本日は、畑の写真はありません。 本日は、最高気温が25℃以上になるとの予報ですので、今まで部屋の中で育てていたコチョウ…

机、椅子計12脚完成、次はサンダーで

椅子8脚目、最後の椅子でした。楽しんで作りました。2×4材が終わってしまったので、座板は2×6材が余っていたので代用して終わりにしました。怪我もせず楽しく作ることができたことに感謝ですね。防腐剤の色はどうしましょうか。チークにして天板と座板…

菌根菌栽培に徹したポット栽培

ポット栽培へ灌水しました。調子よく水を撒くことができました。菌根菌栽培に徹している当園ですので、ポット栽培も無肥料で油粕や液肥に頼らず、菌根菌を活性化させて透明感のあるBBの食味を目指しています。この列は今年から始めたところです。ポットの…

ラビットアイ系が3、4分咲き

ラビットアイ系が3、4分咲きとなってきました。品種によって差がありますね。ちょっと花数が多かったかな。花の形は北部とは全く違って、下向きに鈴なりですね。北部とラビットアイでは全く別物ですね。名前はBBですけど花の形、付き方、育ち方、樹勢‥‥…

村で大事にされている道祖神

安曇野には200とも300とも言われるほどの道祖神があります。全国的にみてもこんなに村々に親しまれてるのは数カ所ほどらしいですね。昔から続いて村を守っている道祖神です。野ざらしではなくちゃんと屋根まで作って大切にされています。安曇野市堀金です。 …

今年初めての土手草刈り

ポットの間にカタバミが大きくなって黄色の花が目立ってきました。そこでモアで刈ったので芝がきれいになりました。ポット栽培の方が地植えよりも4、5日進んでいるようですね。ポットの方が暖まるかな。 カラスノエンドウが大きくなり実が充実する前に、今…

机を1と半分作りました

木工所の素人職人になって机を作りました。天板が足りなくなり近くのホームセンターで購入したのですが、値段はいつものホームセンターと同じぐらいでした。ところが長さで切っていくと枚数が取れませんでした。おかしい。長さを間違えたのかなと思ったので…

椅子を作っています

天気がぐずついて一日中、木工工場の職人さんになって椅子を2つ作りました。 「なに、このごっついの、重くて動かせないよ」と相方。 「‥‥」 「もっと軽く出来ないの、駅のベンチじゃないの」と相方。 「‥‥」 これでもデザインを考えたんだけどな。座る座板…

当園近くで田植えが始まる

乾いた空気感の五月晴れの中、当園の近くでも田植えが始まりました。当園は扇状地の上の方で山際です。いよいよ田植えが始まりました。北アルプスが鮮やかでした。3枚目は左が大滝山、右が蝶ヶ岳です。残雪の形が大きな蝶が飛んでいるように見えるのですが…

ニホンミツバチの誘引

農園へ行くとミツバチの空箱とランが置いてありました。しばらくして来てくれて、近くに住んでいるニホンミツバチを飼っている幼なじみが置いてくれたことが分かりました。当園へ来ているニホンミツバチは、きっと彼の飼っているミツバチですね。 誘引する植…

ミツバチがいっぱい来ています

上3枚がセイヨウミツバチです。ニホンミツバチも来ていたのですが、写真を撮れませんでした。この暖かさで午後になると、どの株にも少なくても1匹はいるほどでした。セイヨウミツバチ、ニホンミツバチが入り乱れて受粉をしてくれています。このセイヨウミ…

『苗のお家』を作りました

以前『カブトムシの家』だったところを『苗のお家』にしました。数年前まではここでカブトムシを飼っていたんですが、たくさんのカブトムシで飼いきれないほどでしたので、BB畑のネットの中で充分ですので、使っていませんでした。今まで挿し木したときは…

安曇野で田植えが始まりました

雨が時々降るような寒い一日でした。安曇野市豊科で田植えが始まりました。大きな田植え機であっという間の田植えです。早いところで連休中から始まり、遅いところで月末ごろまでには終わります。青空でしたら北アルプスの残雪が輝くのですが残念でした。 昨…