安曇野の丘村山ブルーベリー園 カブトムシ捕りひまわり迷路がある自然農園

長野県安曇野市にある、自然の仕組みを活かした摘み取り専門観光農園です。完全無農薬、硫黄粉や有機・化学肥料を使わず、自然栽培と品質にこだわって栽培しています。時間無制限・食べ放題で透明感のある酸と糖のバランスある人気品種のハイブッシュ系、糖が際立っているラビットアイ系の自然な味が楽しめます。農園内で自然発生したカブトムシ捕り、ひまわり迷路もご家族で楽しめる自然栽培農園です。  長野県安曇野市穂高有明7657ー1   ℡090-8326-2128  googlemap「安曇野の丘」

剪定

嬉しいクリスマスカード

夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、来年は…

鍛えてくれるブリジッタ

夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、来年は…

ボーボーのBB

夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、来年は…

剪定 初日

夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、来年は…

シュートをバッサリ

昨日の夕方、安曇野は雷が鳴り始め、雨が降ってきました。 安曇野の隣の池田町では、雹が降ってリンゴ農家、葉物野菜農家は大被害でした。リンゴは開花が終わり小さな実ができ始めたところに、雹に打たれて傷だらけになって全滅だそうです。 農家は自然相手…

剪定枝のチッパー

<剪定枝のチッパー> 一年で1、2日だけ使うチッパー。 このチッパーが物置の一番奥にしまってあります。これを出すには、前に置いてあるモア、ユンボを出さなければ出てきません。 モアのセルモーターを動かしたところ、一発でエンジンがかからない。何回…

剪定 終了!

<剪定 終了!> テラスの日陰を除いて、全ての剪定が終了しました。フー、長かったなあ。 4ヶ月、毎日の剪定が終わりました。うれしいですね。あとは、RE系の凍害に遭った枝先、丁寧な花芽調整など観察の中で切っていきましょう。 明日からは剪定枝をチ…

第5農園の剪定終了

<第5農園の剪定終了> フー、長かったなあ、今日で地植え栽培の第1、2、3、4、5農園(NH系)、第6、7農園(RE系)の剪定が終わりました。嬉しいなあ。 あとはテラスの北側、雪が残っている数株とポット栽培だけとなりました。ポット栽培は地植え…

残り10株

<残り10株> 第5農園(NH系)の剪定が、あと10株になりました。 11月から始まった毎日の剪定が、テラスの北側の雪が残っている株を除くと残りは10株ほどになりました。最後となると、ぐいぐいと切れますね。見た瞬間に手が動いています。 <季節風に…

剪定の終わりが見えてきた!

<剪定の終わりが見えてきた!> 毎日続いたこだわりの剪定も終わりが見えてきました。 NH系の第5農園の北ブロックまで剪定が進みました。4ヶ月目に入って、剪定ハサミを動かしているとロボットのハサミの付いた腕のように一体してきました。終わった株…

安曇野は寒暖差が激しい

<安曇野は寒暖差が激しい> 真冬モードのアルパカの帽子です。これで真冬も寒さを防いでくれて、暖かいです。 しかし、今日は、真冬モードの帽子、厚いジャンパー、セーター、スキーズボン、厚い靴下2枚、防寒靴‥‥、完全に真冬モードで剪定していると、日…

御柱祭記念切手をGet

<御柱祭記念切手をGet> 御柱祭の記念切手が販売されたと聞いて、早速上社と下社の2シートをGet。 諏訪は上社、下社の2社で7年毎に御柱祭があります。諏訪の地は、現役のときに2回通算7年間勤めた地です。1回目は下社の木落の近くに住んでいたのです…

春の光

<春の光> 先日の雪は、今日の春の光を受けてすっかり溶けました。 看板犬タロウは芝の上で、春の光を受けて伸びていました。かまくらの雪も形がないほどに溶け、雪が溶けたところにオオイヌノフグリが咲いていました。春一番の花ですね。明治時代に日本へ…

安曇野の丘は、また雪景色

<安曇野の丘は、また雪景色> 2日間の冬型の気圧配置で、当園は10㎝近くの積雪がありました。また雪景色です。立春が過ぎ、日の光を受けて見る見るうちに溶け始めていました。 <接ぎ木株> 今日の剪定の中に、RE系ホームベルの2本にNH系ブリジッタの…

安曇野は雪と晴れの境目

<雪と晴れの境目> 朝、当園はうっすらと雪が積もり雪が舞っていました。展望テラスから真東を見るとちょうど雪空と晴れ空の境目が見えました。 当園は安曇野の西側の端、北アルプスからの複合扇状地の一番高いところにあります。展望テラスより安曇野が一…

助っ人も剪定

<助っ人も剪定> 助っ人に剪定をお手伝いしてもらっています。 短果枝、枝先の短い枝等をスパスパと折ったり切ったりしてもらい、ありがたいですね。通路に飛び出ている枝もお構いなくドシドシと切っていきます。通路に出ている枝は、私にはなかなか出来な…

最高品質を追い求めて

<最高品質を追い求めて> 当園は最高品質のBBをReasonableにお客さんに楽しんでいただきたいと願っています。趣味で栽培してからBB園を作り本格的に営業栽培して、営業中は毎日お客さんの評価を聞いていると、摘み取り園だからこそ最高品質を求めている…

抜群の成長 接ぎ木株

<抜群の成長 接ぎ木株> 退職5年前から暇な土日曜日は水田へ通って、1、2年毎に1枚ずつBB園を作ってきました。当時は管理職でしたので単身赴任だったり、土日も仕事が入ったりでBBの世話は2年苗を植えただけで何も出来ませんでした。植えてそのま…

第2農園の剪定終わる

<第2農園の剪定終わる> 第2農園(NH系)の剪定が終わりました。 フー、長かったなあ、まだ第3、4、5農園が残っています。ポット栽培もまだです。終わったのが第6、7、第1、2ですから半分は終わったかなあ。3月末を目標にして、コツコツと剪定を…

思い切って切断

<思い切って切断> 列間に飛び出て大きくなった幹がありました。NH系のチャンドラーです。毎年切れずに大事に、大事に育ててきて、径が4㎝を越えるほどに成長し元気一杯の幹です。今年は思い切って、電動剪定ハサミで切れる限界でドシャリと切断。 営業…

雪の中の剪定

午前中に剪定をしていると、どんどんと雪降りが激しくなり、とうとうジャンパーや帽子が濡れてきましたのでEndにしました。写真では、雪は分かりにくいですね。冬型の気圧配置はまだ続きそうです。 ウーム、なかなか剪定が進まないです。 ご主人様は、寒い雪…

幹の更新

<幹の更新> 上4枚は、同じ株で更新している様子を順にドシャリ。 この株は直径10㎝ほどの幹が2本立ちで、その1本がお疲れモードになってしまいました。径4㎝程までは切れる電動剪定ハサミで切れるところまで切りました。このモードから「伸長モード」…

差し入れ

<差し入れ> お茶タイムになると、いろいろな方がいらっしゃいます。 本日も、一昨日もいらっしゃった清原寺の住職さんが顔を出して下さいました。Break timeでコーヒーを飲みながら雑談、楽しい一時です。 「一昨日と同じ所を剪定していたよ?」 「ちょっ…

天(防鳥ネット)まで伸びた

<天まで伸びた> 今年伸びたシュートが天(防鳥ネット)まで伸びました。6月中旬から8月初旬までのネット掛けですので、その間に伸びてネットに触れて曲がったのでしょう。高さは2.5mですので、良く伸びました。初夏の一次伸長で一気に伸びたのですね。 …

寒の入り

<寒の入り> 「寒の入り」で二十四節気の「小寒」でした。安曇野は暦の通り、厳しい寒さになっています。朝は寒かったなあ。 常念岳の尾根筋は、昨日の冬型の気圧配置でたっぷりの雪があり、強い風で舞い上がっているように見えました。岳はもっと寒いでし…

隣村は大雪警報

<隣村は大雪警報> 安曇野市の北隣は松川村です。更に北へ行くと大町市、白馬村、小谷村となり新潟県との県境となります。当園は安曇野市の北の端にありますので、北へ5、6㎞ほど行くと松川村です。 午前中に松川村、大町市に大雪警報が出ました。当園に…

当園で剪定に一番手間取っている品種

<当園で剪定に一番手間取っている品種> 《NH系ブルーゴールド》 当園では13株しかありませんが、剪定に手間がかかるので、この程度の株数でよかったと思っています。長果枝がたくさん出る特性があることから、長期間にわたって品質が高く、作りやすい品種…

仕事始め

<仕事始め> 仕事始めは剪定からでした。 お雑煮を食べて、剪定。 お餅をお汁粉にして食べ、剪定。 お餅に海苔を巻いてパクリ、剪定。 お餅を砂糖醤油でパクリ、剪定。 御神酒もちょっとなめて、剪定。 今日はたくさんのお餅を食べました。その度に休憩、そ…

令和3年 ありがとうございました

<机作り> 安曇野は、朝は雨、お昼頃はみぞれ 、午後は雪降りとなりました。 剪定ができないので、テラスの改造の続きをしました。 机の天板にサンダーをかけて取り付けました。まだ塗装は、刷毛がなくて次回となりました。それでも雰囲気が出てきました。…

年輪は成長の履歴書

<年輪は成長の履歴書> NH系の第2農園の剪定をしています。ここも更新する枝が多く、ジョキジョキと切り刻んでいます。 今日、初めて気がつきました。 年輪の幅に違いがあることに気がつきました。写真の枝は5年前までは幅が広く、以後は狭くなり、今年の…